|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
「アフターコロナ時代」の収入アップの鍵とは?
|
「自分ブランド構築セミナー」の詳細と申込みはこちら |
![]() |
|
投資の失敗から学び これからの働き方を考える
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
ソーシャル・ファームとは? 2020年度、東京都が普及を目指し財政支援
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
現在すべてのスクールをWEB受講のみで実施しています。下記日程から3日以内に配信されます。
不動産投資スクール |
6月11日(木)vol.2
利回りと収益評価
|
---|
株式投資スクール |
6月10日(水)vol.2 買いタイミングの考え方
|
---|
外貨投資・FXスクール |
6月11日(木)vol.2
FX取引の実際
|
---|
投資信託スクール |
6月10日(水)vol.2
主な投資信託の種類
|
---|
お金の教養スクール |
6月8日(月) vol.14(N)
生活に役立つ行動経済学
|
---|
定年後設計スクール |
6月27日(土)vol.22(V)
定年後設計ノート『ミライボ』の手引
|
---|
各スクールの受講生の学びの様子がツイッターから見られます。 |
無料WEBセミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
複雑化する年末調整-進む電子化・ペーパーレス化
|
---|
「ビジネスEYE」の続きを読む | ![]() |
|
不得意なところをみつけよう
|
---|
新しいことを考えるのは得意でも、それを実行するのが苦手ということもよくあります。なんでもスタードダッシュは早いのに、それを分析する力がかけている人もいます。
それ自体は、全く悪いことではありません。
不得意なところを伸ばす努力をしても、プラスにはならずゼロ、つまり人並みになるだけで、時間を使ったわりに効果は発揮されません。
その場合、苦手なところは自分自身でまず把握し、それを認め、得意な人と協力しあって補ってもらえばいいのです。
その他人に補ってもらう場合、多くは費用がかかります。相手の時間と交換にお金を払う必要がでてきます。
会社内の場合、それは実際に自分が払っていない場合もありますが、どこかでその人の時間にたいしてお金が払われています。ですが、その人の得意とする分野を手伝ってもらい、逆に自分の得意なところを返すことで、全体的に良い方向に向かいます。
それは、最近の細分化された職種をみると理解しやすいかと思います。一般的にアウトソーシングという形で、得意なところを得意な人(や会社)がやっています。
一つの会社で、自分で土地を買って、建物を社員で建てて、電気工事も自分でやって、商品づくりから、営業から、集金業務まで全て自社で行うというのは、現実的ではありません。
例えば、MacやiPhoneを作るアップル社は、製造はアウトソーシングし 、「売る」ということのみに自社のスキルを集中させています。それ以外の業務は、それぞれ一流といわれる他社と協力し、任せることで良い方向に向かっているのです。
たとえば自分がその会社と考える場合、何が得意な分野になるのか、それ以外の不得意な分野は誰に協力してもらうのか、がわかれば、自分が間違った方向に時間を使うこおとがなくなるのです。 (続きは次回のWeekly通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ