Mail magazine

大切なことは質問をやめないことだ。

未分類

Financial Academy

2020
5.5

weekly

通信

大切なことは質問をやめないことだ。

かの天才物理学者である、アルベルト・アインシュタインは、かつてこんな言葉を残しています。

「大切なことは質問をやめないことだ。」

「学問」という言葉は、まさに「問うて学ぶ」という意味から成り立っています。それほどに「質問」は「学び」にとって欠かせないことといえます。

アインシュタインのこの言葉も、「質問すること」が「学問」や「学ぶこと」の本質だと捉えていたからこそ、出てきたのではないでしょうか。

ファイナンシャルアカデミーの教室受講では、多くの受講生が、教室という空間の最大のメリットを活かして講師に直接質問をしています。しかし残念ながら、現状の外出自粛状態では、教室で直接講師に質問することは叶いません。

でも、時間がある今こそ、未来の飛躍のための準備期間として有意義に過ごしてほしい––––。そんな想いから、私たちファイナンシャルアカデミーでは、「巣ごもり中こそ、お金の勉強。」と、広く発信し続けています。そして「学びの本質」である「質問すること」を、この状況下のスクール受講生がもっと気軽に、タイムリーにできる方法はないかと考えてみました。

そこで4月19日(日)に実施したのが、株式投資スクールと不動産投資スクールの現役受講生を対象にした「生放送LIVE質問会」です。

これはWEB会議システムのZOOMを使って、講師と受講生をリアルタイムで繋ぎ、チャット機能で受講生が講師に質問を投げかけ、その場で講師が質問に答えていくという試みです。当日はなんと230名を超える受講生が集い、学びに対する「熱」を感じられる会となりました。

「原油下落はどう考えればよいのか」
「この先、二番底はあるのか」

株式投資スクールの受講生からはこんな質問が飛び交う一方、不動産投資スクールの受講生からは、

「現金があるのに、利息を払ってまでローンを組む理由は何ですか」

といった、普段の授業の復習を兼ねた質問も挙がりました。

「新型コロナの影響で明るくない毎日ですが、どんな状況でもマイナスをプラスに変える方法があるということを学ぶことができています。ファイナンシャルアカデミーに出会えて良かった!」

終了後には、生放送LIVE質問会のみにとどまらない、たくさんの感謝の声が寄せられ、現在、全リモートとなっている私たち自身も「企画してよかった」と大きな励みとなりました。

昨日、政府が緊急事態宣言の延長を明言しました。これにより、まだまだ外出自粛が続くことになります。

こういった状況の中で「自分の人生を自分自身で良い方向に切り開いていける人」というのは、着々と知識や学びを深めていける人ではないでしょうか。私たちファイナンシャルアカデミーでは、そのような志をもった受講生を、あらゆる万難を排して応援し続けていきます。

dot

dot

新型コロナウイルスで生活困窮する前に! さまざまな支援制度を紹介

新型コロナウイルス感染症による経済的なダメージは大きく、我々の生活にも収入減という形で圧し掛かってきています。特に、個人事業主や非正規雇用者などは、こうした影響が直接的に及ぶため、早急な支援が必要となっています。ここでは国や自治体だけでなく、民間の支援制度もご紹介します…

moneylab dot

健康的に食べて痩せる!ケトジェニックダイエットで効率よく痩せるコツ

カロリー制限をせず、しっかり食べて痩せる方法に「ケトジェニックダイエット」があります。しかし、間違った方法でリバウンドしている人も少なくありません。今回は、 ケトジェニックダイエットの正しい方法や効率的に痩せるコツについて解説していきます…

STAGE dot

School Schedule

スクール日程&進捗状況

現在すべてのスクールをWEB受講のみで実施しています。下記日程から3日以内に配信されます。

不動産投資スクール

5月13日(水)vol.14

税金マネジメント

  • 税金の基礎知識
  • 節税と納税の使い分け
  • 消費税還付のテクニック

株式投資スクール

5月12日(火)vol.14

テクニカル分析2(チャートの応用)

  • 売りポイントの考え方
  • より高度なテクニカル分析

外貨投資・FXスクール

5月13日(水)vol.14

テクノ・ファンダ分析

  • グローバル・マクロ分析
  • テクニカル分析

お金の教養スクール

5月11日(月) vol.13(M)

ライフステージと資産運用デザイン

  • 収入には2種類ある
  • ストック収入を増やす5つの段階

定年後設計スクール

5月23日(土)vol.17(Q)

介護の現実を知る

  • 公的介護保険の仕組み
  • 介護にかかわるお金を軽減する

各スクールの受講生の学びの様子がツイッターから見られます。
ファイナンシャルアカデミーの公式ツイッターアカウントはこちら

Seminar Info

無料WEBセミナー案内


お金の教養講座 Plusコース

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


お金の教養講座 不動産投資体験学習コース

生涯続く家賃収入を手に入れる。卒業生の2人に1人が大家さん

年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…


お金の教養講座 株式投資体験学習コース

根拠ある銘柄選びで受講生の7割以上がプラスの運用実績

なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…


投資信託スクール【無料セミナー】

投資したいけどリスクが怖いあなたへ。

投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…


定年後設計スクール【体験学習会】

老後の不安を徹底解消!いまから始める定年後のお金対策

私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…

School Counseling

無料入学相談

ご希望の相談日時で対応可/オンライン相談/相談料:無料

ファイナンシャルプランナーとライフプランを実現するための最適なカリキュラムを探していきます。
「入学相談」の詳細ページはこちら

中村亨のビジネスEYE

コロナ禍に伴う3月期決算の動向とポイント

全都道府県において緊急事態宣言が引き続き発令されている状況です。3月決算の上場企業は通常、有価証券報告書を6月末までに提出する義務がありますが、緊急事態宣言を受け、提出期限が一律に9月末まで延期されることとなりました…

dot

TIME DESIGN

高い値段に見合った高い価値を身につける

その人が磨いたその人自身の能力をみんなが認め、それが実績となっているため、仮に美大を卒業したばかりの人が100万円で仕事を受けるとしても、 実勢のある方に依頼したくなるものです。

自分の得意分野が見つかったら、その時間的価値をさらに高めるため、他の価値あるものと掛けあわせてみるのです。

そうすることによって、その能力と価値に磨きがかかり、自分の成長となって返ってくるのです。

必要とされる分野を探す

自分の好きなところや得意なところの視点だけで見ていると、方向性を間違ってしまうことがあります。それは、自分は得意としている能力なのに、だれも必要としていない場合や、そこにお金としての価値を見いだせない場合です。

昔ながらの富山の薬売り、小さい頃公園にきていたアイスキャンディー屋などが、それに当たります。どれだけ薬売りやアイスキャンディーが好きでも、その時代に合わなかったり、二ーズにマッチしていない場合には、必要とされません。

今の時代であれば、薬は駅前の量販店やインターネットで購入したり、専門クリニックで処方してもらうなど、それを必要としている人たちのニーズは変化してきています。
アイスキャンディーだけ子供たちに売っていても、コンビニエンスストアには勝てませんし、便利さはあきらかに違います。当然そのような時代は意見や流行もみて、どこに自分の時間を投資するか判断をしなければなりません。

また哲学者、アリストテレスが、「世間が必要としているものと、あなたの才能が交わっているところに、天職がある」と言っているように、自分の得意なところをがむしゃらに伸ばそうとするのではなく、「自分の能力が今の社会にどう必要とされているのか」を客観的に見つめなおし、考えることも大切だと思います。(続きは次回のWeekly通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

FAG
FAG

総合マネースクールを中心とした
金融経済教育を提供するグループ

FinancialAcademy
FinancialAcademy

「お金の教養」を身につけるための総合マネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

一般社団法人 金融学習協会
一般社団法人 金融学習協会

小学生から大学生になるまでに金融教育を行う社団法人

floc
floc

「未来を創る人を、つくる」を
ミッションとした教育ベンチャー

vacans
vacans

余白を楽しむコミュニティスペース
丸の内バカンス


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP