|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
資産を増やす大きなチャンスは、
|
「外国株投資ゼミ」の詳細と申込みはこちら |
![]() |
|
外国株にチャレンジしよう!
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
株式市場が波乱の幕開けでも見誤らないための3つ視点
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿校の平日と短期集中日程の進捗状況です)
不動産投資スクール |
2月12日(水)vol.2
利回りと収益評価
|
---|
株式投資スクール |
2月18日(火)vol.3 売りタイミングの考え方
|
---|
外貨投資・FXスクール |
2月12日(水)vol.2
FX取引の実際
|
---|
投資信託スクール |
2月15日(土) vol.4(D)
投資信託を見極めるために欠かせない指標
|
---|
お金の教養スクール |
2月17日(月) vol.9(I)
ライフプランとマネープラン
|
---|
定年後設計スクール |
2月29日(土)vol.5(E)
年金受給額を増やすには
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
残業時間短縮 アフター5変革
|
---|
「ビジネスEYE」の続きを読む | ![]() |
|
時間をつくる Making Time
|
---|
1時間の会議を15分にする方法 その1
効率化をした仕事の時間で、もっとも無駄が多いのが会議の時間。1日1時間くらい、無駄な会議をしている人は多いと思いますが、会議について簡単に無駄な時間を省くことができるのです。
議題に必要な資料は、1日以上前に配っておくこと。
たとえば、会議の時間だけ決めておいて、その日時にみんなそろってから議題に関しての説明や前説に入る、というのは非効率です。
私は、いつも資料を事前にメールで送信するなり、コピーしてみんなに配布しておくなりして、説明する時間を省き、会議の時間を短くしています。
そうすれば、会議の時間を本当に必要なことだけを検討する時間にすることができるのです。これだけでも時間は節約できます。
1時間の会議を15分にする方法 その2
そもそも会議の目的とは、話し合うことではなく、決めること。何かしらの議題があり、その方向性を決めることが、会議の本来の目的です。
でも、会議の参加者の知識は、全員が同じではないことが多いのです。
社内でブランディングに関する会議をする際、「ブランディングって何?」という人もいれば、ブランディングについて普段から興味があり、何冊も本を読んでいるような人もいるでしょう。もちろん、知識がある人が優れているといっているわけではありません。ピーター・ドラッカーも「幹部の仕事と知識とは、あまり関係はない」と言っています。
しかし「ブランディング」をあまり知らない人に合わせて「ブランディングとは」という話から始めると、大変多くの時間を使ってしまいます。だからと言って知識の多い人に合わせて専門的な話から始めると、知識の少ない人は発言できず、その人の時間が無駄になってしまいます。さらに、知識レベルが違う人同士が集まると、結論も間違った方向に向いてしまいがちです。(続きは次回のWeekly通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ