|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
失敗しない、マイホームの買い方。
|
「いちばん得するマイホーム」の詳細と申込みはこちら |
![]() |
|
年末年始に向けてチェックしたい、お金のポイント4つ
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
富裕層が必ず行う毎日のルールとは
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿校の平日と短期集中日程の進捗状況です)
不動産投資スクール |
12月11日(水)vol.14
税金マネジメント
|
---|
株式投資スクール |
2月4日(火)vol.1 株式投資の「3つの基本」
|
---|
外貨投資・FXスクール |
12月10日(火)vol.14
テクノ・ファンダ分析
|
---|
お金の教養スクール |
12月16日(月) vol.7(G)
マイホーム購入入門
|
---|
定年後設計スクール |
2月1日(土)vol.1(A)
定年後の家計設計とマネープラン
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
出生数90万人割れへ 推計より2年早く
|
---|
「ビジネスEYE」の続きを読む | ![]() |
|
タイムデザインを極める
|
---|
アメリカの行動経済学者にしてノーベル経済学賞受賞者のダニエル・カーネマンは、「人は多くの時間を無駄にしている。誰もが、時間など無限にあるかのように振る舞っているが、実際には時間こそ限りある資源であり、人はそれを上手に活用していない」と言っていますが、当然それは誰もが理解していることであり、上手に活用したいとも思っています。
しかし、それを行う判断基準がなく、かつ手段を知らない、ということが一番大きな課題になっています。
日々の生活の中の優先順位を考えるときも、残業してでも仕事を優先するのか、友達との食事の約束を優先するのか、もしくは週末は英語の勉強をしなければいけないのに、友達との旅行を優先してしまう、など迷ってしまうことがあります。
そこでタイムデザインが必要になります。
タイムデザインとは、タイム(時間)をデザイン(設計)するということです。
近年、各大学ではライフデザイン学科というとう学科を設置するところも増え、その内容は食や福祉、レジャーに関するものなど多岐にわたりますが、全てが「人生をどのように楽しく生きるのか、その人生設計」のようなものだと思います。(続きは次回のWeekly通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ