|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
経済を知れば、悩みも解消できる。
|
「経済入門スクール」の詳細と申込みはこちら | ![]() |
|
物価上昇は敵?味方?
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
アメリカの超富裕層が富裕税を希望するわけ
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿校の平日と短期集中日程の進捗状況です)
不動産投資スクール |
9月25日(水)vol.4
積算評価と稼働力
|
---|
株式投資スクール |
9月26日(木)vol.5 「株式」とは何か
|
---|
外貨投資・FXスクール |
10月1日(火)vol.5
各通貨の特徴
|
---|
投資信託スクール |
9月30日(月) vol.8(H)
投資信託で大きな資産を形成する
|
---|
お金の教養スクール |
10月7日(月) vol.3(C)
お金の生活習慣とは?
|
---|
定年後設計スクール |
10月4日(金)vol.14(N)
証券投資
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
大企業、新興買収に足踏み
|
---|
「ビジネスEYE」の続きを読む | ![]() |
|
流されても「理想の自分」を見失ってはいけない
|
---|
「守 」は、思考信託、行動信託に集中する時期です。次の「破」は、思考信託が完全にできるようになってから少し個性を加えてみる段階、最後の「離」は、自己の個性を確立する領域です。
僕は、「守」の基本を学んだあとに、「破」や「離」の独自性を考えていきました。
まだなにもできていないときは 「我」を出さないほうがよいと思いますが、自分が成長してくると、「正しい我」が 「個性」となり、人としての魅力が高まってくると思います。ところが、多くの人は、「守」から入らずに、いきなり 「破」あるいは 「離」から入っているように見えます。
美容院で働いていたときの僕がそうでしたが、「守」の基本の部分ができあがっていなければ、自分の 「我」を出し、自分なりのスタイルに執着してもうまくいくはずがありません。
「離」のレベルまで達すれば、何回も思考信託を繰り返し、成功体験も積み重ねているはずです。
ある程度は自分のかたちができているので、トラスティに頼ることなく結果や成果 も出すことができ、自分の器も広がっています。
レベルを山にたとえれば、頂上のほうまで登ってきているので、視野も広がっています。
この領域まで達することができれば、ようやく自分のかたちをつくれる段階にたどりついたといえるでしょう。
自分のかたちをつくるには、「思考信託」で流されている時期に 「我」を主張しない 一方で 、
理想の自分、つまり、なりたい自分をつねに見失わないことが大切
です。(続きは次回のWEEKLY通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ