|
||||||||||||
|
||||||||||||
「投資家1,000人プロジェクト」再始動。
|
「お金の教養キャラバン」チームのスタッフブログはこちら | ![]() |
「日本全国 お金の教養キャラバン」の詳細と講座の予約はこちら | ![]() |
|
ライフスタイルを楽しむために「投資」を始めよう!
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
日本は富裕層が急増中!資産1億円以上は50人に1人?
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿校の平日と短期集中日程の進捗状況です)
不動産投資スクール |
5月28日(火)vol.4
積算評価と稼働力
|
---|
株式投資スクール |
5月29日(水)vol.4 取引の仕組み
|
---|
外貨投資・FXスクール |
5月31日(木)vol.4
注文方法とリスク管理
|
---|
投資信託スクール |
6月3日(月) vol.2(B)
主な投資信託の種類
|
---|
お金の教養スクール |
6月10日(月) vol.14(N)
生活に役立つ行動経済学
|
---|
定年後設計スクール |
6月8日(土) vol.19(S)
賢い生前贈与の方法
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
働きたい?働きたくない?70歳までの就業機会確保
|
---|
「ビジネスEYE」の続きを読む | ![]() |
|
絶対点数ではなく相対点数を意識する
|
---|
人は自分の 「器」→(ここでは、人間としての力量や能力、視野の広さなどを意味します)の中でしか判断できないので、その器がもっと大きい人のほうが、ものごとを俯瞰して正しい判断をくだせる確率が高いと思います。
したがって、自分の考えが100点だと思ったり、それを主張すること自体、もったいないことだと思います。 このような 「絶対点数」で自分を測ると、自分の器の大きさを勘違いしてしまいます。
自分の力を見極める際には、「相対点数」の視点をもつことが欠かせません。
たとえば、入社1年目の経験のない新入社員が考える100点は、10年同じ仕事をしている人が考える100点の3割しかないかもしれません。つまり、自分が100点だと思っていても、まわりは30点としか思っていないこともありえます。
ふだんの仕事ではとくに、僕は相対点数を意識しています。
たとえば、時代の移り変わりの激しい昨今では、100点を目指して石橋を叩いて渡るよりも、「7割で走り出せ」ということがよく言われます。
しかし、この 「7割」というのは相対点数にすぎず、自分が7割と思っていても、 慎重派な人から見ると3割程度ということも考えられます。
同様に自分が120点だと思っていたとしても、トラスティなどから見れば、まだまだ50点程度になってしまうことも多々あります。
自分を見るときは、「ほかの人の目から見てどの程度か」という相対点数を意識すると、自分の本当の能力が見えてくるかもしれません。 (続きは次回のWEEKLY通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ