Mail magazine

ファイナンシャルアカデミー社員が選ぶ“ベストセラー本”。

未分類

Financial Acadeny

2019
3.26

weekly

通信

ファイナンシャルアカデミー社員が選ぶ
“ベストセラー本”。

「すべての人に、金融経済教育を。」–––––このファイナンシャルアカデミーの変わらぬミッションを実現するために、私たちは日々たくさんのことに取り組んでいます。

その取り組みのひとつが、本を出版して多くの人に「お金」について学ぶことの大切さに気づいてもらうということ。

ファイナンシャルアカデミー代表の泉正人などが著作・監修した書籍は、累計160万部を超えています。自身の経験や知識に基づいた豊かな人生を送るための指南書や、ファイナンシャルアカデミーの入門編として人気の講座内容を1冊にまとめた関連書籍が現在までに100冊以上出版されています。

そんな書籍の中でもファイナンシャルアカデミー社員から特に支持を集めている、社員が選ぶ“ベストセラー本”があります。社員の中には、たまたま書店で手にしたこの本に深く共感し、その後「ファイナンシャルアカデミーで働いて、金融経済教育の普及に貢献したい」と入社してきた社員もいるほどです。また、受講生の中にもTwitterやInstagramなどのSNSを通して以下のような感想があがっています。

お金とは何なのか、稼ぐためのノウハウや人脈、考え方を学べました。最終的にどのようにゴールあで導いていくのか、読めば読むほど深いなあと感じました。」

「何をもって成功というのかは人それぞれですが、少なからず自分の目標や夢を叶えている人にはそれを本当に叶えるための準備・行動を起こしている。けど、行動には覚悟が必要。自分の夢に対して、なぜそうなりたいのか、原点はなんなのかを明確にし、覚悟をもつこと。

このように多くの人の心を動かしている書籍とは『人生が変わるお金の大事な話』(WAVE出版)です。

ファイナンシャルアカデミー代表の泉は、今でこそ複数の会社を経営し、自身も不動産投資家としてお金の不安から解放された人生を歩んでいますが、かつては「20万円入ってきたら25万円使うような生活をして」生きることにすら大きな悩みを抱いていました。

この本は、高校を中退し、18歳で美容師見習からスタート、そして泉の人生を大きく変えた、あるメンターとの出会いから現在のステージに昇るまでの失敗、葛藤、悩み、成長の過程を描いた「自叙伝」とも言える内容です。

この本が特にファイナンシャルアカデミーの社員から支持を得ている理由は何でしょうか?

それは、美容師としての夢を持って努力を重ねていたものの、思うように収入が増えずにお金に不自由な生活を送っていたとしても、誰もが一生の付き合いとなる「お金」に真摯に向き合い、学ぶ努力を惜しまなければ、人生のステージを上げ、お金の不安をから解放された豊かな人生を送ることができる–––––そんな可能性に私たち社員が強く共感するからです。

私たちは、ひとりでも多くの人に「お金の大事な」ことに気づいて人生を大きく変えて欲しい––––。そんな想いを強く持ち、今回、この書籍の全文Web公開に踏み切りました。

今回の全文Web公開で、パソコンはもちろん、スマートフォンでもスムーズに読みやすいようなページデザインにもこだわりました。

「自分にお金の勉強なんてできるだろうか?」「お金のことを学んで本当に人生が良くなるだろうか?」「お金ともっと上手に付き合っていきたい」というように、一度でもお金について学んでみたいけど、行動を起こせていないという人にこそ是非読んでもらいたい内容で、ファイナンシャルアカデミー社員一同オススメの一冊です。

dot

定年前の「定活」で人生をマネジメントする

定年後の暮らしについて考えを巡らせていると、だんだん不安が募ってきます。不安を見える化して、充実した日々を迎えるために。泉正人著『最強の定年前マネジメント』より、定年前にしておくといい「定活」についてご紹介します…

STAGE dot

お金持ち女性の特徴は3つ すぐに真似できる意外な共通点とは?

お金持ち女性の特徴と聞いて、何をイメージしますか?成金ではなく、それなりの資産がある富裕層に属する女性です。これ見よがしなブランド物で全身をキメているようなタイプは、実際には見かけません。本物のお金持ち女性を目指すなら、まずはその特徴を…

STAGE dot

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(新宿校の平日と短期集中日程の進捗状況です)

不動産投資スクール

3月28日(木)vol.12

物件のバリューアップ

  • 空室を埋める方法
  • 物件のバリューアップ

株式投資スクール

3月26日(火)vol.12

定性分析

  • 定性分析の最重要ポイントは「独自の強み」
  • 強さの持続性・発展性は、経営者と経営の仕組みで決まる
  • 主な投資テーマのポイント

外貨投資・FXスクール

3月27日(水)vol.12

テクニカル分析(オシレーター系2)

  • RCI
  • サイコロジカルライン
  • 移動平均線乖離率

お金の教養スクール

4月1日(月) vol.12(L)

税金と賢く付き合おう

  • 所得税・住民税との付き合い方
  • 確定申告の仕組み

定年後設計スクール

4月13日(土) vol.11(K)

定年後のマイホームとの付き合い方

  • マイホームの行く末を考える
  • 二世帯住宅という選択肢

Seminar Info

無料セミナー案内


お金の教養講座Plus

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


お金の教養が高まる 不動産体験学習コース

生涯続く家賃収入を手に入れる。卒業生の2人に1人が大家さん

年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…


お金の教養が高まる 株FX体験学習コース

根拠ある銘柄選びで受講生の7割以上がプラスの運用実績

なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…


定年後設計スクール【体験学習会】

老後の不安を徹底解消!いまから始める定年後のお金対策

私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…

中村亨のビジネスEYE

働き方改革法への具体的対策とは?

来月から順次適用開始される「働き方改革法」会社の規模によって、各項目の開始時期は異なりますが、法改正に対応した労務管理ができるよう準備を進めていく必要があります。今回の【ビジネスEYE】では、働き方改革法に関する具体的対策、その優先順位について考察していきましょう…

dot

流される力

素直さに年齢や立場は関係ない

前(「思考をまねすれば 結果も変わる」の回)にもご紹介したトリンプ・インターナショナル・ジャパンの元社長である吉越浩一郎さんをまじえて数人で食事をしていたときの話です。iPhone(アイフォーン)をもっている僕らが、iPhoneはいままでの携帯電話とは違って、仕事の効率化、情報共有などを進めるうえで、とてもすぐれたツ―ルとして使えることを実際にお見せしたのです。
その翌日、吉越さんはすぐにiPhoneを購入されました。

しかも、数力月たったころには、すでにiPhoneを情報管理のツールとして相当活用しており、雑誌のインタビューでも「iPhoneの活用術」をテーマにお話しされるほどに使いこなしています。僕よりもふた回り以上も年上の方に対して、このようなことを言うのは恐縮ですが、吉越さんはとても素直な方です。自分よりすぐれていると思ったところは、年齢や地位などに関係なく、なんでも信託し、それをすぐに行動に移しています。その素直さが、生活やビジネス、そして人付き合いなどすべてにつながっていると感じさせる方なのです。

思考信託に年齢や立場などは関係ありません。

思考信託する相手が年下であろうと、立場が違おうと、素直に聞き入れることができるように自分の思考を変えればよいのです。

素直に助言を守った世界一のプライベートバンカー

僕が経営者として思考信託しているトラスティのひとりに、水永政志さんという方がいます。

現在は、上場企業のスター・マイカという不動産会社の創業経営者をされています。水永さんは東京大学を卒業後、三井物産、UCLA経営大学院(MBA)での海外留学を経て、ボストン・コンサルティング・グループに入社。その後、ゴールドマン・サックス証券に移籍したあと、起業をし、その会社をヘラクレス市場に上場させたという、すばらしい経歴の持ち主です。

水永さんは、ゴールドマン・サックス証券時代には、富裕層の資産を預かり、運用するプライベートバンカーとなり、世界中の資産家や上場企業オーナーから資産運用を任される立場になりました。その時代の活躍ぶりは、金融業界ではたいへん有名で、ついには運用資産額が世界一のプライベートバンカーになり、「伝説のプライベートバンカー」と呼ばれるまでになったのです。

そのような輝かしい実績を誇る水永さんも、諸先輩方の助言を素直に守ることによって、大きな成果を出したと言います。

ゴールドマン・サックス証券で研修を受けているときに、当時世界一のプライベートバンカーだった先輩に、

「運用資産が30億円以下の人は引き受けるな」

と言われたそうです。

ところが、会社には毎月何十億円も集めなければならないという目標がありました。したがって、数億〜10億円ほどの資産を、多数の人から集めるというのが普通のやり方だったそうです。実際に10億円ほどの資産をもっている方から、「資産を運用してほしい」という依頼を受けたときや、日標に達しないときなどは何度も引き受けようと思ったそうですが、トラスティである当時世界一のバンカーの言うことを守り続けました。

トラスティの言うとおり、「30億円以下はお引き受けできませんので、30億円の資産になってから、また来てください」と、のどから手が出るほどほしい数億円の依頼を、すべて断ったのです。

それから1年たったころ、30億円以上の資産をもつ富裕層の方から、たくさんの資産運用を任されるようになり、結果的に世界一のプライベートバンカーとなりました。
経営や金融を学び、学歴も知識もある水永さんですが、「成功者のまねをする」という思考をもち、そのとおりに行動することで、短期間で大きな成果を手に入れたのです。

成功者の教えを素直に聞くと、短期間で効果が得られる

という良い例だと思います。(続きは次回のWEEKLY通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

FAG
FAG

総合マネースクールを中心とした
金融経済教育を提供するグループ

FinancialAcademy
FinancialAcademy

「お金の教養」を身につけるための総合マネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

一般社団法人 金融学習協会
一般社団法人 金融学習協会

小学生から大学生になるまでに金融教育を行う社団法人

floc
floc

「未来を創る人を、つくる」を
ミッションとした教育ベンチャー

bookee
bookee

お金のパーソナル
トレーニングスタジオ


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP