|
||||||||
|
||||||||
2019年の年始に考えたいお金のこと。
|
「お金の教養フェスティバル2019」の申込みと詳細はこちら | ![]() |
|
あなたは時間とお金を無駄にしていませんか?現金派からキャッシュレス派へのすすめ
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
高級マンションコンシェルジュが見た 富裕層のお金の法則
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿校の平日コース日程と進捗状況です)
不動産投資スクール |
1月10日(木) vol.1
不動産投資の世界
|
---|
株式投資スクール |
1月8日(火)vol.1 株式投資の「3つの基本」
|
---|
外貨投資・FXスクール |
1月9日(水)vol.1
FXの魅力と全体像
|
---|
お金の教養スクール |
1月7日(月) vol.7(G)
マイホーム購入入門
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
[第16回]思考信託 全面的に信頼できる人に思考を預けよう 世間信託で信託する対象は世の中でした。指南信託で信託する対象は、おもに上下関係があるコーチや先生でした(金銭の授受をベースにした関係であることが多い)。 |
---|
思考信託で信託する対象は、信頼の置ける身近な人です。
思考信託する相手のことを「トラスティ」(被信託者:trustee)と、僕は呼んでいます。
STEP1で僕の思考信託の体験をお話ししましたが、親身になって自分にプラスになる助言をしてくれる身近なトラスティを信頼して、その思考をまねてみると、成長するスピードが変わりました。
経験のたりないうちに自分自身で考えて答えを出すよりも、自分を思ってくれている人を信じて、そのアドバイスのまま行動したほうが良い結果が出ます。
これが思考信託の基本的な考え方です。
僕にとっての身近な信頼の置けるトラスティは、先にご紹介した美容院のオーナーであり、本田さんであり、星さんでした。僕は自分の考えを捨て、トラスティのアドバイスを全面的に信頼し、アドバイスを素直に行動に移してきました。一方で、そんな僕に対して、彼らも親身になってさらなる助言を与え、成長のサポートをしてくれたのです。
思考信託は信頼関係がなければ成り立たない
ものだと思っています。
思考信託は「信頼」がベースとなる
わかりやすい例をいえば、スポーツ選手と監督の関係も、信頼関係のうえに成り立った思考信託の一例ではないでしょうか。
スポーツや部活を経験した方はイメージしやすいかもしれませんが、選手は監督などの指導者の教えにしたがって練習を重ね、その技術を磨いていきます。 一方で、指導者は上達しようと一生懸命に努力する選手の熱意に応えて、熱心にさらなる指導やアドバイスを与えます。その中で両者の間には、信頼関係が醸成されていきます。
たとえば、シドニーオリンピックの女子マラソンで金メダルを獲得した高橋尚子選手は、尊敬する小出義雄監督の問を叩き、小出流のトレーニングをスポンジが水を吸うかのごとく吸収していきました。それに応えるかのように小出監督も、高橋選手に対して献身的にトレーニングを施し、結果として日本人女子初のマラソンでの金メダルという偉業につながったのです。
しかし、そんな高橋選手も、最初は小出監督の指導法に反発を覚えたことがあるそうです。高橋選手の著書『風になった日』(幻冬舎)には、このような記述があります。
「自分だけの思い込みで、『やっぱり私はこうです』と思うところを、 一回我慢をして監督の話を聞いてみようと考え直した。そう言い聞かせて、何回か練習してみると、不思議なことに監督の意見に従ったほうが、やはり上手くいくのだ」
その後の高橋選手は、監督から言われた練習をそのとおりにすると、やったぶんだけ階段を上がれているのが実感できるようになったそうです。高橋選手と小出監督の関係は、成功体験を積み重ねることで信頼を育んでいった好例だといえるでしょう。(続きは次回のWEEKLY通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ