|
||||||||
|
||||||||
丸の内から始まる、新たなストーリー。
|
「Marunouchi Opening Special Week!」各イベントの申込みと詳細はこちら | ![]() |
|
手取り15万円の人が『貯金100万円』を叶えるためにすべき3つのこと
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
高級マンションコンシェルジュが富裕層に教わった朝活のコツ
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿本校の平日コース日程と進捗状況です)
不動産投資スクール |
11月28日(水)vol.14
税金マネジメント
|
---|
株式投資スクール |
11月29日(木)vol.14 テクニカル分析2(チャートの応用)
|
---|
外貨投資・FXスクール |
11月27日(火)vol.14
テクノ・ファンダ分析
|
---|
お金の教養スクール |
12月10日(月) vol.6(F)
生命保険・医療保険の基本
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
[第13回]思考を預けたくなるような信頼できる人が見つからなければ流されることはできません。どのようにすれば思考信託できる人を見つけられるか、また見つけられないときはどうすればよいかを説明しましょう。 実際に人間を導くのは、 サミュエル・スマイルズ著『自助論』より |
---|
世間信託───世の中に思考を預けてみよう
STEP1(前の回まで)は、僕の経験をまじえて思考信託の具体例をお伝えしてきました。「わたしも思考をだれかに預けてみよう」と思っていただけたかもしれません。しかし、あなたも知らず知らずのうちに、ふだんから思考を預けています。
たとえば、「ガイドブックに掲載されているレストランに食べに行く」「自動車教習所で免許をとる」といった行為も、「信頼して流される」という意味では思考信託の一種だと、僕は考えています。前者は「ガイドブック」、後者は「自動車教習所(教官との言うことにしたがって行動するからです。
思考信託という概念は、次のような3つの段階に分けて考えると理解しやすくなります。
①世間信託
②指南信託
③思考信託
STEP1(前の回まで)でお話しした内容は、③思考信託についてですが、思考信託の前段階には、①世間信託と②指南信託という考え方があります。
このSTEPでは、①世間信託と②指南信託の概念と活用方法についてもお話しします。
ただし、あらかじめお断りしておきますと、これらは思考信託の一種ではありますが、自分が全面的に信頼する人に信託する方法ではないので、本書でいちばんお伝えしたい③思考信託とは異なります。①世間信託と②指南信託は、自分自身の「我」を捨てて他人に完全に思考を任せる③思考信託をする前に行うトレーニングの段階ととらえていただければと思います。
世間に流されると新しい世界を体験できる
まずは、世間信託から説明しましょう。
世間信託とは、その名のとおり、世間や世の中に自分の思考を預けることです。たとえば、このような経験はないでしょうか。
・雑誌で特集されていた「うまいラーメン店トップ10」を読み実際に店を訪ねてみた
・書店の店頭にあった「売れ筋トップ5」を見て本を購入した
(続きは次回のWEEKLY通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ