Mail magazine

世界一の成長市場でチャンスを捉える。

未分類

Financial Acadeny

2017
9.26

weekly

通信

世界一の成長市場でチャンスを捉える。

9月22日に発売になった「iPhone8」「iPhone8 Plus」。
日本国内におけるiPhoneのシェアは2017年6月時点で68.6%。
それだけに、今回の新機種発売についても多くの人にとって関わりの深い、気になる話題なのではないでしょうか。

Appleだけではありません。
Google、Facebook、amazon–––。
いまやこうした米国発のサービスの多くが、私たちの生活の奥深くに浸透しています。

視点を変えてみると、こうした世界規模のサービスから生まれる成長企業の株価上昇は、日本の株式市場の比ではありません。

2004年8月にNASDAQに上場したGoogleの公募株価は85ドル。
その後、株式分割を経ても2017年9月時点での株価は930〜950ドルとなっています。

Appleの株価はiPhone発売から10年で約10倍に。
amazonは上場からたった20年で約650倍に。
米国株式市場は、世界一成長株に恵まれた株式市場といえるでしょう。

「ユーザーとしてだけでなく、投資家としてこうした企業の成長を体感したい。」

そんな方のために、米国株投資に必要な知識がまとめて学べるセミナーを開催します。

より大きな株式投資のダイナミズムを感じ、より大きなリターンを手にしたい方は、ぜひご参加ください。

dot

株式投資には年8回 投資するチャンスがある

四季報年4回+会社決算年4回合計年8回が投資チャンスです。個人投資家にとってのバイブル会社四季報と3つの基本を使って私たちは株式投資をしていきます。こちらから得られる投資チャンスは3月、6月、9月、12月の年4回。業績とPER、チャートを判断し割安に放置されている株を購入していきます。しかし実はさらに年4回の投資チャンスがあります。それは…

STAGE dot

若くして富裕層になる人の共通点

若くして富裕層になる人(ポテンシャル富裕層)には共通ルールがあります。それは、先輩や取引先からから圧倒的に可愛がられること。可愛がられながらドンドン成長して、若くして富裕層になっていきます。でも、残念ながら誰もが可愛がられるわけではありません。立場が上の人から圧倒的に可愛がられるとはどういうことなのでしょうか。それは、貴重な話を…

STAGE dot


今週の

Caravan Report

9月24日に京都で「お金の教養講座 全国キャラバン」を開催しました!

今回の「全国キャラバン」は「千年の都」京都で開催。終始、アットホームな雰囲気の中、お金の教養篇から投資篇へと進んでいきます。不動産投資篇では、板書にみなさん釘付けでした。 そして各地で大好評の「お土産リレー」。今回は名古屋キャラバンからカラフルなワッフルクッキー☆です!各講座の終わりに拍手も起こり盛り上がりました。

さて、次回は「商人の街」大阪で開催です。次回のCaravan Reportもお楽みに!

dot

News

お知らせ

「STAGE」や「マネラボ」で記事を書いてみませんか?

現在、ファイナンシャルアカデミーが運営する2つのメディアで
定期的に記事を書けるライターさんを募集しています。

人生の舞台で輝くためのライフスタイルマガジン「STAGE」

dot

お金と投資の知っトク研究所「マネラボ」

dot

新しい生き方やライフスタイルのヒントを提案したい!
お金や投資の知識をわかりやすく、世の中に伝えたい!

そんな想いを記事を通じて形にしてみませんか。

興味のある方は、お名前、希望のメディア、ライター経験の有無等を明記の上、メールで下記まで問い合わせください。

ファイナンシャルアカデミー メディア運営担当
curriculum@f-academy.jp

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(新宿本校の平日コース日程と進捗状況です)

不動産投資スクール

10/3 Vol.5

物件取得戦略

  • 住居vs.オフィスvs.店舗
  • 区分所有vs.一棟vs.戸建て
  • ワンルームvs.ファミリータイプ

株式投資スクール

10/4•10/5 Vol.6

決算スケジュールとチェック法

  • 決算情報で投資チャンスを探る
  • 「本決算記事」の見方

外貨投資・FXスクール

9/28 Vol.6

通貨の組み合わせ

  • 順相関と逆相関
  • ペアトレード

お金の教養スクール

9/29 Vol.G(7)

購入後のマネープラン

  • 住宅ローンの組み方・返し方
  • マイホーム購入と不動産投資

Seminar Info

セミナー案内


お金の教養講座Plus In 新宿

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


お金が貯まるカンタン家計管理 基礎編

知らない間にみるみる増える! 知識があれば失敗しない

お金の“どんどん”貯まる家計簿とは?給料が上がらないからお金が貯まらないのか?
そもそもお金が貯まる人と貯まらない人の違いとは何なのか? まずは、家計簿から…


いちばん得する保険の知識

生命保険・医療保険の基本 賢い保険の入り方・見直し方

私たちが生活する上で、リスクはつきものです。いつ病気になるのか、いつけがをしてしまうのか、それはだれにもわかりません。
従って、多くの方が保険に入っています…


会計スクール(2日間コース)

資産を生み出すお金の仕組みを手に入れる。

お金を管理するだけではない会計が持つ潜在的なパワーを徹底的に活かす講座です。上場企業であれば、四半期に一回。会社は成績表を株主に提出しなければいけません…

この人も山あり谷あり

[第9話](その1)

老人は少し優しげな口調で語りかけてきた。僕には信用がないと言ったことを少し申し訳なく思っているのかもしれない 。
「お金とはどこから生まれてくると思う?」
「さあ……、教科書的な正解を言うなら、中央銀行が刷って、国全体に行き渡るようにしているんじゃないですか?」
「でも、この国のどこに日本銀行からタダでお金をもらったという人がいるんだい?」
「それは……」

「お金は人を映す鏡だと言った理由は、そこだよ! 経済システム的には道筋があるんだろうが、君にお金を渡してくれたのは、実生活でつながりのあった会社やお店のマネージャー、お客、友達、の誰かだろう。

君にお金を運んできてくれるのは、 絶対に自分以外の他人なんだよ。

金利は、君の信用度をあらわしているという一例にすぎない。つまり、他人が君のことをどう見ているかが君の財布にあらわれる、ということさ」

僕は深いため息をついた。まったく絶望的な話だ。
この老人は、本当に僕のことを知っているのだろうか?
僕は意を決して、老人に打ち明けた。

「すいません。ご老人。今まで黙っていましたが、僕には3000万円近い借金があります。事業で失敗したのです」

「そうかね」

老人はまるでなんでもないことのように僕が言ったことを受け流した。

「借金はそれ自体は悪ではない。もし、君が年収3000万円であれば、私は何の意見もしないだろう」

「……年収3000万円。 一時はそれが夢じゃない時もありましたが、今はまったくの無収入です。こないだまで僕に残っていたのは、店の設備や器材ですが、それも処分してお金に換えたので、今の僕は本当に一文無しです」

「さっき、ミルクティーを買ったお金で終わりかい?」

「……はい」

「ははは。君は愉快な人間だな」

「それなら、お聞きしますが、ご老人なら100円で何をしましたか? 100円じゃ、他に何にもできないじゃありませんか」(続きは次回のWeekly通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

FinancialAcademy
FinancialAcademy

「お金の教養」を身につけるためのマネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

一般社団法人 金融学習協会
一般社団法人 金融学習協会

学校での金融教育や「マネーマネジメント検定」の運営を行う社団法人

FAG総合研究所
FAG総合研究所

現代の社会や生活を「お金」という面から切り取る研究機関

moneylab
moneylab

知ってトクするお金に関するコラムを毎日更新するメディア

STAGE
STAGE

人生の舞台で輝くための
ライフスタイルマガジン


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP