Mail magazine

投資に、確固たる自信を持つには。

未分類

html, body, div, span, applet, object, iframe,
h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre,
a, abbr, acronym, address, big, cite, code,
del, dfn, em, img, ins, kbd, q, s, samp,
small, strike, strong, sub, sup, tt, var,
b, u, i, center,
dl, dt, dd, ol, ul, li,
fieldset, form, label, legend,
table, caption, tbody, tfoot, thead, tr, th, td {
padding: 0;
margin:0;
font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3′,’Hiragino Kaku Gothic Pro’,’MS Pゴシック’,’MS P Gothic’,sans-serif;
}
body{
line-height:100%;
font-size:14px;
background: #f9f9f9;
color: #333333;
-webkit-text-size-adjust: 100%;/*文字サイズ自動調整させない*/
}

ul{
list-style: none;
}
a img{ border:0;}
a:hover img{
filter:alpha(opacity=80);
-moz-opacity:0.80;
opacity:0.80;
}

.clearfix:after {
content: “.”;
display: block;
height: 0;
clear: both;
visibility: hidden;
}
.clearfix{ clear:both;}
* html .clearfix{ height:1%;}

a:link {
color:#000099;
text-decoration: none;
}
a:visited {
text-decoration: none;
color:#000099;
}
a:hover {
text-decoration: underline;
color: #000099;
}
a:active {
text-decoration: none;
color:#000099;
}

.txt_bold{
font-weight: bold;
}

.txt_center {
text-align:center;
}
.Josefin {
font-family: ‘Josefin Slab’, serif;
}

@media screen and (max-width: 700px) {
.sp_none{
display:none;
}
.cont01 {
width: 100%!important;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
background: #FFFFFF;
}
.cont01 .header {
width: 100%;
height: auto;
clear: both;
}
#volNo {
background: url(/mime/2052/bg01.png) no-repeat left -30px!important;
background-size:120px!important;
width: 60px!important;
padding-right: 10px!important;
color: #CCCCCC;
text-align:center!important;
font: 14px/20px ‘Josefin Slab’, serif!important;
padding-top: 15px!important;
}
.header td {
padding-top: 10px;
padding-right: 10px;
padding-bottom: 0px;
}
.header #voltitle td{
padding: 10px 0px 0px;
margin-bottom: 0px;
}
#voltitle .title {
z-index: 10;
margin-bottom: 0px;
padding-bottom: 0px;
width: 180px!important;
}
#voltitle .title02 {
width: 30px!important;
}
h1.title {
color: #15165A;
font-family: ‘Josefin Slab’, serif!important;
}

.txt_small {
color: #333333;
letter-spacing: 0px;
font: bold 15px/15px ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
white-space: nowrap;
}
.txt_small02 {
color: #333333;
letter-spacing: 0px;
font: bold 13px/13px ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
}
#voltitle {
padding-bottom:0px;
}
#fctitle {
position: relative;
height: 30px;
}
#fctitle02 {
position: relative;
height: 30px;
width: 150px!important;
}

.imgbox01 img {
width: 100%;
height: auto;
}
.imgbox01 {
margin: 0px;
padding: 0px;
}
.bar {
color: #CCCCCC;
background: #15165A;
text-align: center;
padding-top: 5px;
padding-bottom: 5px;
font-weight: bold;
}

.menu {
color: #000099;
}

#hottopic .title,
#schedule .title,
#seminarinfo .title,
#news .title,
#ourgroup .title {
font-size: 36px!important;
text-align: center;
line-height: 36px!important;
}
#schedule .title {
margin-bottom:10px;
}
#topic .title {
font-size: 24px!important;
line-height: 30px;
font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
}
#news .title {

padding-bottom: 10px;
}
.txtbox01 {
padding: 20px 10px!important;
}
h2 {
font-size: 15px!important;
font-weight: bold;
padding-bottom: 10px;
line-height: 22px;
}
.txtbox01 p,
.txtbox02 p,
.txtbox05 p {
line-height: 20px;
padding-bottom: 10px;
}
.linkbox {
/*background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon01.png) no-repeat right center;
background-size:16px;
padding-right: 25px;
padding-left: 10px;*/
}

#financial .title {
font-size: 36px!important;
line-height: 30px;
}
#financial {
margin-top: 0px;
}

.imgbox02 {
float: none!important;
width: 100%!important;
height: auto!important;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
margin-bottom: 5px;
}
.table01 .th01,
.table01 .td01{
display:block!important;
width:100%!important;
}
.tr01{
display:block!important;
}
.imgbox02 img {
height: auto;
width: 100%;
}
.txtbox02 {
padding-top: 20px!important;
padding-bottom: 10px;
padding-left: 0px!important;
}
.schedulebox {
width: 100%;
margin-top: 30px;
}
.schedulebox tr {
width: 100%;
display: block;
}
.schedulebox th {
text-align: center!important;
width: 100%!important;
display: block;
padding-bottom: 10px!important;
padding-right: 0px!important;
border-right: none!important;
}

.schedulebox h2 {
font-size: 20px!important;
font-weight: normal;
color: #15165A;
line-height: 20px!important;
}
.schedulebox td {
display: block;
width: 95%!important;
padding-left: 5%!important;
border-left: 1px solid #15165A;
}
.schedulebox p {
font-size: 14px;
}
.schedulebox h3 {
font-weight: bold;
padding-top: 10px;
padding-bottom: 5px;
font-size: 14px!important;
}
.schedulebox li {
background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon03.png) no-repeat left center;
background-size:10px;
padding-top: 5px;
padding-bottom: 5px;
padding-left: 20px;
}
.seminarbox {
margin-top: 30px;
}
.seminarbox th {
width: 70px!important;
}
.seminarbox td {
width: auto!important;
}
.seminarbox .icon a {
color: #FFFFFF;
background: #00B6D5;
display: block;
height: 50px!important;
width: 60px!important;
float: left;
text-align: center;
padding-top: 10px;
border-radius: 50%;
-webkit-border-radius: 50%;
-moz-border-radius: 50%;
transition: 1s ease-in-out;
}
.seminarbox .icon a:hover {
background: #15165A;
text-decoration:none;
}
.seminarbox .icon span {
display: block;
}
.date {
font-size: 20px!important;
line-height: 20px!important;
}
.day {
font-size: 8px!important;
line-height: 8px!important;
}
.month {
font-size: 8px!important;
line-height: 8px!important;
}
.txtbox03 {
padding-top: 0px!important;
padding-left: 0px!important;
}
#seminarinfo h2 {
font-size: 15px!important;
padding-top: 0px;
padding-bottom: 5px;
border-bottom: 1px dotted #1E2890;
margin-left: 0px!important;
}
.sub {
font-weight: bold;
line-height: 22px;
padding-top: 5px;
padding-left: 0px!important;
}
.related span {
font-size: 10px!important;
color: #FFFFFF;
}
.related a {
padding-top: 2px;
display: block;
font-size: 12px;
}
.txtbox04 p {
clear: both;
padding-top: 10px;
line-height: 20px;
}
#seminarinfo h2 a {
background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon02.png) no-repeat right center;
background-size:16px;
display: block;
padding-right: 20px;
}
.txtbox04 {
padding-top: 10px;
clear: both;
float: none!important;
}
#news {
}

.txtbox05 {
padding-bottom: 0px;
}
#ourgroup .table02 {
margin-top: 20px!important;
}

.table02{
width: 100%;
display:block!important;
}
.table02 tr{
display:block!important;
}
#ourgroup th{
list-style:none!important;
padding: 10px 0px!important;
width: 100%!important;
display: block!important;
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
}
#ourgroup li{
width: 100%!important;
padding: 10px 0px!important;
display:block!important;
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
}
.groupimg01 img {
width: 100%;
height: auto;
}
.grouptxt01 img {
height: auto;
width: 150px!important;
}
.grouptxt01 p {
line-height: 20px;
font-size: 12px;
color: #666666;
}
#footer h1 {
text-align: left;
padding-left:5%!important;
}
.footertxt {
text-align: left!important;
font-size: 12px;
line-height: 20px;
padding-left: 5%!important;
}
.footertxt a {
color: #45a8de;
}
.table03 td{
width:100%!important;
display:block!important;
}
.table03 td ul {
float: none!important;
width: 95%!important;
margin-bottom: 0px!important;
padding-left: 5%!important;
}
.table03 td li {
font-size: 12px;
line-height: 20px;
color: #666666;
padding-top: 10px;
}
.table03 td li a {
font-weight: bold;
color: #666666;
}
#footer .snstable {
width: 150px;
margin:20px auto;
}
#footer td {
text-align: center;
}
#footer {
padding-bottom: 20px;
padding-right: 10px;
padding-left: 10px;
}
.header h1 img {
height: auto;
width: 200px;
}

.more th,
.more tr {
display: block;
width: 100%;
}
.more th {
text-align: left;
vertical-align: top;
padding-bottom: 10px;
}
.groupimg01 {
float: left;
width: 100px;
}
.grouptxt01 {
padding-left: 110px;
}
#footer h1 img {
width: 200px;
}
#footer td img {
height: auto;
width: 20px;
}
.pc_none{
display:block!important;
}
.hit50{
height:34px!important;
width:auto;
}
.hit40{
height:30px!important;
width:auto!important;

}
.hit30{
height:30px!important;
width:auto!important;
}

}
.imgbox01 { margin: 0px;
padding: 0px;
}

/*youtube追加*/
.youtube_inner {
width: 100%;
overflow: hidden;
padding-top: 15px;
color: #333333;
}

.youtube_left {
width: 45%;
float: left;
}

.youtube_right {
width: 53%;
float: left;
margin-top: 40px;
margin-left: 2%;
}

.youtube_inner h3{
font-size: 24px;
line-height: 1.5;
padding-bottom: 15px;
}

.youtube_inner p{
font-size: 14px;
line-height: 1.5;
}

@media screen and (max-width: 699px) {
.youtube_left {
width: 100%;
}
.youtube_right {
width: 100%;
margin-top: 15px;
}
.youtube_inner h3{
font-size: 18px;
line-height: 1.5;
padding-bottom: 15px;
}
}
/*youtube end*/

Financial Academy

2020
10.6

weekly

通信

投資に、確固たる自信を持つには。

年度下半期の初日となる10月1日、株式市場は波乱の始まりとなりました。

しかし正確には「始まらなかった」と言ったほうがよいのかもしれません。この日、東京証券取引所は、午前7時頃に売買システムの機器障害が発覚し、終日取引を全面停止するという事態になりました。以前にも一時的な取引停止はありましたが、終日にわたり取引を全面停止したのは今回が初めてのケースです。

それにしても今年の株式市場は、3月のコロナ禍懸念による歴史的な大暴落など、まさに“波乱”と称するに相応しい相場展開が続いています。

こうした“波乱の相場”は、投資家にとって大きなチャンスでもあります。

実際、Twitterなどを少し検索してみると、今年になって投資パフォーマンスが飛躍的に向上し、「億り人(投資で1億円以上の金融資産を築いた人)」になった人もいれば、「億り人」とまではいかないまでも、数百万円から数千万円以上の利益を手にした人が多く見つかります。

では、このような相場環境のなか、大きな利益を手にしている「勝てる投資家」にはどのような共通点があるのでしょうか。

「勝てる投資家」はほぼ例外なく、「なんとなくの勘」に頼って投資判断を行うのではなく、自分なりの売買手法に基づき、確固たる自信を持って投資判断をしています。

その「自分なりの売買手法」を身につけるために必要なこと──それは、多くの成功している投資家と同じように──まずは、株式投資全般の原理原則と基礎知識をしっかりと身につけることが肝心です。

このような状況を背景に、ファイナンシャルアカデミーの株式投資スクールでは、10月より<ビギナーアシスト編>をスタートしました。

このスクールでは、従来の株式投資スクールのカリキュラムはそのままに、初心者向けの授業とさまざまなサポートで、着実に必要な知識を身につけ、「成果の出せる投資家」になってもらうための新しい取り組みです。

10月1日に開催された第1回の授業には、zoomを使った「生放送LIVE受講」、「教室受講」ともにたくさんの受講生が参加し、授業後には、

「全く知識がないところからのスタートなので不安もありましたが、どれもわかりやすく、今後も学習意欲がわいてきそう」

「とってもわかりやすかったです。とても噛み砕いて授業していただいてうれしいです!ありがとうございます」

「ビギナーアシスト編、とってもわかりやすくて面白かったです」

といった多くのポジティブなコメントをもらい、私たちスタッフ一同も「成功する投資家になってほしい」と改めて想いを強くしました。

さて、10月1日に第1回を終えた「株式投資スクール<ビギナーアシスト編>」ですが、「もう始まってしまったので、今からでは遅いのでは?」と感じているかもしれませんが、決して遅くはありません。

ファイナンシャルアカデミーの講座は「2年間、繰り返し何度でも学べる」という受講制度を採用しています。先週の第1回の授業はもちろん、全授業を繰り返し、何度でもWEB受講することが可能です。繰り返し学ぶことで、正しい知識とノウハウがより強固に身につき、自信をもって投資を実践することができるようになります。

「億」の資産を株式投資で築いたような「億り人」にも、初心者としてスタートがありました。投資の世界で最も困難なのは「最初の一歩」を踏み出すことです。その「一歩」を「成功」へと導けるよう、私たちファイナンシャルアカデミーでは今後も、さまざまなニーズに応じた講座を開催していきます。

dot

投資初心者にありがちな勘違いポイント

投資をしたいけど、なかなか始められない…という人が、投資をしていない理由の多くが勘違いです。みなさんが思っている以上に、投資のハードルは高くありません。投資は早く始めることに意味があります。投資を実際にする・しないに関係なく、知識をつけて、いつでも始められる準備をするだけなら…

moneylab dot

富裕層の仲間入りをするために今すぐやっておきたいこと

富裕層の家族に産まれるという幸運に恵まれない限り、一夜にして富裕層の仲間入りをすることは不可能です。富裕層になるにはやるべきことがあります。アメリカのニュース専門放送局CNBCの記事をもとに自力で富裕層になるために今すぐやっておきたいこと4つをお届けします…

STAGE dot

School Counseling

『お金の学校チャンネル』で毎週動画配信中

オカネチャンネル


株式投資は怖い!という初心者が知らない3つの安全性

この動画では、
1:12 ①視野を広げて「分散投資」でリスク減
3:04 ②意識を変えて「無理のない」投資を徹底
5:47 ③成長し続けている世界経済を信じる
8:19 まとめ
について解説しています。


トウシチャンネル


2020年アメリカ大統領選挙が株式投資家に与える影響とは

2020年11月3日に控えたアメリカ大統領選挙。今年はコロナウイルス感染拡大により例年と比べて盛り上がりが落ちつている印象ですが、その反面、株式投資家には今まで以上に重大なイベントになるかもしれません。バイデン氏、トランプ氏、それぞれが当選した時なにが変わるのか。注視すべき問題点はなにか。詳しく解説していきます。

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(丸の内本校の平日と生放送LIVE受講の進捗状況です)

不動産投資スクール

10月6日(火)vol.1

出口戦略と資産拡大

  • 不動産投資の心構え
  • 不動産投資の流れ
  • 不動産投資の仕組み

株式投資スクール

10月7日(木)vol.1

株式投資の「3つの基本」

  • 「業績」の見方の基本
  • 持続性について考える…「定性分析」の話
  • 身近な大化け株を見逃すな

外貨投資・FXスクール

10月6日(火)vol.1

FXの魅力と全体像

  • 外貨投資・FXの全体像
  • FXの5つの魅力

投資信託スクール

10月9日(金)vol.8

投資信託で大きな資産を形成する

  • 投資信託で着実に増やすためにやるべきこと
  • さらに大きな資産を形成するために

お金の教養スクール

10月12日(月) vol.3(C)

自分資産をデザインする

  • 自分資産とは何か
  • 機会費用(逸失利益)を考える
  • 人的資産の三つの考え方

定年後設計スクール

10月17日(土)vol.14(N)

証券投資

  • 投資信託の基本
  • 証券投資と税金

各スクールの受講生の学びの様子がツイッターから見られます。
ファイナンシャルアカデミーの公式ツイッターアカウントはこちら

Seminar Info

無料WEBセミナー案内


お金の教養講座 Plusコース

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


お金の教養講座 不動産投資体験学習コース

生涯続く家賃収入を手に入れる。卒業生の2人に1人が大家さん

年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…


お金の教養講座 株式投資体験学習コース

根拠ある銘柄選びで受講生の7割以上がプラスの運用実績

なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…


投資信託スクール【無料セミナー】

投資したいけどリスクが怖いあなたへ。

投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…


定年後設計スクール体験学習会

老後の不安を徹底解消!いまから始める定年後のお金対策

私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…

School Counseling

無料入学相談

ご希望の相談日時で対応可/オンライン相談/相談料:無料

ファイナンシャルプランナーとライフプランを実現するための最適なカリキュラムを探していきます。
「入学相談」の詳細ページはこちら

中村亨のビジネスEYE

【税務トピック】消費税の申告期限延長で事務負担を軽減

令和2年度の税制改正について,消費税の確定申告書の申告期限を1か月延長する特例が盛り込まれました。法人税の確定申告書の提出期限の延長の特例の適用を受ける法人は、「消費税申告期限延長届出書」の提出により,消費税及び地方消費税の確定申告書の提出期限を1か月延長することができることになる、というものです…

dot

TIME DESIGN

記憶で時間を積み重ねる

老舗、つまり企業や組織だけが歴史となるわけではありません。人も後世に名を残し、歴史的人物となっていきます。多くの歴史に名を残す人物は、大きな影響を与えていますが、それほど古い方ばかりではありません。

日本人としてメジャーリーグで活躍した長谷川滋利氏もその活躍と実績という信頼から、メジャーリーグで活躍するようになり、歴史を刻む程の方になっています。

実際に個人として歴史を刻むほどの人になるのは大変むずかしいことかと思いますが、その第一歩は時間の積み重ねであり、その結果が信頼となり、そして歴史というとても価値の高いものに変わっていくことを知っておくだけで、さらなる時間の価値というもの理解できると思います。

歴史あるものは価値が長く続く

一般的に物の価値とは、どのくらい続くのでしょうか。先にでてきたマンションの場合、価値は50年程でしょう。車は10年、パソコンは5年、携帯電話は2年程でしょう。

一方で、価値が長く続いているものとして、歴史的建造物、絵画、骨董品、とらやなどのブランド、などがあります。私たちが、いまから歴史的建造物を作ることはできません。今からセザンヌと同じ絵画を描いても同じ歴史は作られません。

でも、すべての信頼や歴史は、第一歩があり、まだ新しい分野では、早い時期に歴史を積み重ねることができるのです。

例えば、90年代から続くITの会社、となるとまだ20年も経っていないのにとても古く歴史ある会社に感じます。10年前からエコを考え電気自動車に乗っています、となると歴史とまではいきませんが、10年でそれだけの信頼を作り上げることができます。

失敗するリスクを考えて行動しないよりも、行動せずに無駄な3年間を過ごしてしまったほうが、大きなリスクという考え方は、ここからきています。(続きは次回のWeekly通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

Fanancial Academy
Fanancial Academy

「お金の教養」を身につけるための総合マネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

FPwoman
FPwoman

小学生から大学生になるまでに金融教育を行う社団法人


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP