|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
全社員が熱中する「新しい感性」の社員研修旅行。
|
「ファイナンシャルアカデミー社員研修旅行2019」の様子がわかるスタッフブログはこちら | ![]() |
|
30代会社員が1年間で【最低50万円】貯める方法
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
リーダーシップを勘違いしている上司によくある特徴6つ
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿校の平日と短期集中日程の進捗状況です)
不動産投資スクール |
10月16日(水)vol.7
買い付けと価格交渉テクニック
|
---|
株式投資スクール |
10月17日(木)vol.8 財務諸表の全体像
|
---|
外貨投資・FXスクール |
10月22日(火)vol.8
テクニカル分析(トレンド系2)
|
---|
お金の教養スクール |
10月28日(月) vol.4(D)
自由のためのタイムデザイン
|
---|
定年後設計スクール |
11月1日(金)vol.17(Q)
介護の現実を知る
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
遺言書―事前準備のススメ―
|
---|
「ビジネスEYE」の続きを読む | ![]() |
|
思考を循環させていく
|
---|
トラスティが自身の思考を教えてくれるからこそ、僕たちは成長していけるのですが 、トラスティは金銭的にはもちろんのこと、見返りを得ることはほとんどありません。しかし、その分野で成果を 出している方々は、人に自分の思考を伝えようとします。
それは、情報、お金、そして思考は自分のところでため込むのではなく、循環させたほうが周囲の人も良くなり、そして自分にもまわりまわって戻ってくることを経験 しているからだと思います。
いまは教わっている立場であっても、成長したら僕たち自身がトラスティになり、 思考を循環させ、みんなで成長していくことができるのです。
僕がトラスティとなり、循環させている思考のひとつに、「お金に関する知識」が あります。
僕はビジネスを通じて、仕事もプライベートも充実しているトラスティの方々から、 金融や経済についての知識を10年以上にわたり、さまざまな角度から学ぶ機会を得ることができました。
その経験から気づいたのは、「自分にお金に関する知識がなかったのは教育を受ける場がなかったからだ」ということです。いままでの日本には、2つの教育しかありませんでした。
僕たちが義務教育で受けてきた、読み 。書き 。そろばんなどの
学問教育。
そして、もうひとつが社会に出て働くために身につける(続きは次回のWEEKLY通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ