Mail magazine

「秘密の制度」を開放します。

未分類

Financial Acadeny

2019
4.30

weekly

通信

「秘密の制度」を開放します。

ファイナンシャルアカデミーには知る人ぞ知る、ある制度が存在します。

その制度とは「相談サロン」

相談サロンとは、ファイナンシャルアカデミーの入学を検討している人が、電話や面談を通して直接講師と会話をし、実際の学校の雰囲気を聞いたり、自分に合った投資手法とはどんなものか、というような相談ができる制度です。

相談サロンが始まったきっかけは、一本の電話からでした。

今から約2年前、ファイナンシャルアカデミー事務局に「無料講座を受けて、ぜひ投資を始めたいと考えているが、自分にはどの分野の投資が一番向いているのかわからず迷っている」というような内容の相談が寄せられました。ここで電話を受けたスタッフは機転をきかせ、当時たまたまその場に居合わせた講師に電話の内容を伝え、その後の対応をお願いしたのです。

その電話相談の結果、相談者は大いに納得し、晴れてファイナンシャルアカデミーの受講生となり、人生を豊かにするための投資や資産運用の世界に大きな一歩を踏み出しました。

その後も「どれくらいの金額があれば投資をスタートできるのか?」「講師ともう少し突っ込んだ話をしてから決めたい」「投資に失敗するとどうなってしまうのか?」など、さまざまな声が寄せられました。

そこで私たちも、先の受講生同様に一歩踏み出す決意をします。電話で相談を受けるだけではなく、真剣に入学を検討している人には、実際に会って話をするという機会をつくることにしたのです。

ここで正式に「相談サロン」が誕生しました。

実はこの「相談サロン」、誕生してしばらくはごく一部の人だけに告知する、いわば「秘密の制度」でした。なぜならば、相談サロンを担当する講師は、電話であれば最低25分、面談であれば45分、準備などの時間も含めるとそれ以上の時間を拘束され、忙しい講師はこれらの時間を通常の授業の準備や、教壇に立つ時間の合間から捻出しなくてはならないからです。このような状況だったため、受講生にとって有益だとわかってはいたものの、なかなか大々的に公表することができませんでした。

しかし、私たちはここで立ち止まりません。

「もし、もっと多くの人が直接講師と話すことによって、人生を豊かにする大きなきっかけが掴めるならば」と考え、どうすればこの「秘密の制度」をより多くの人に届けることができるか、チーム一丸となって工夫をしました。その創意工夫が現在使用されている「サロン相談シート」の開発や、講師への研修と担当講師の拡充に繋がっていきました。

そして、ついに今月末、これまでは一部の受講生のみに「秘密」で実施していた「サロン」を「入学相談」として、ファイナンシャルアカデミーの講座を今まで受講したことがない人向けに完全開放します。

もちろん、好評の「秘密の相談サロン」もこれまで通り続けていきます。

どちらの制度も、直接講師を会って話をする面談、電話で講師と話をする電話相談の好きな方を選べます。

「投資や資産運用について学びたいけど、いろいろ不安が多い」と考えている人は、ぜひ、新しい相談サロンを利用して不安や疑問を解消してみてはどうでしょうか。完全予約制なので、気になる人は今すぐ各校の日程カレンダーをチェックしてみてください。

dot

dot

新元号変更、平成31年硬貨にプレミアはつくのか?

今年4月末に今上天皇陛下のご譲位により、平成が終わります。ということは「平成31年度」の貨幣も4月の末日をもってなくなるということですね。独立行政法人造幣局は、平成31年の硬貨6種類を組み合わせた貨幣セットを販売し、人気が沸騰しています。人気はコレクターだけにとどまらず、マニア以外の一般の人たちも「平成の記念」にと買い求める人も多く…

STAGE dot

日本の富裕層の割合や資産・年収の実態は?あの人は勝ち組?

日本の富裕層世帯の割合は増えている、という記事をしばしば目にします。富裕層の資産や年収の実態とは、現在どのようになっているのでしょうか。富裕層を目指すならば、この辺は押さえておきたいところですね。お隣の鈴木さんも、ひょっとすると勝ち組の富裕層世帯かも知れません…

STAGE dot

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(新宿校の平日と短期集中日程の進捗状況です)

不動産投資スクール

5月7日(火)vol.1

不動産投資の世界

  • 不動産投資の心構え
  • 不動産投資の流れ
  • 不動産投資の仕組み

株式投資スクール

5月8日(水)vol.1

株式投資の「3つの基本」

  • 「業績」の見方の基本
  • 持続性について考える…「定性分析」の話
  • 身近な大化け株を見逃すな

外貨投資・FXスクール

5月9日(木)vol.1

FXの魅力と全体像

  • 外貨投資・FXの全体像
  • FXの5つの魅力

お金の教養スクール

5月13日(月) vol.13(M)

ライフステージと資産運用デザイン

  • 収入には2種類ある
  • ストック収入を増やす5つの段階

定年後設計スクール

5月18日(土) vol.7(G)

「定年」との向き合い方

  • 定年になった後に一番大事なこと
  • タイムデザイン

Seminar Info

無料セミナー案内


お金の教養講座Plus

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


お金の教養が高まる 不動産体験学習コース

生涯続く家賃収入を手に入れる。卒業生の2人に1人が大家さん

年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…


お金の教養が高まる 株FX体験学習コース

根拠ある銘柄選びで受講生の7割以上がプラスの運用実績

なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…


定年後設計スクール【体験学習会】

老後の不安を徹底解消!いまから始める定年後のお金対策

私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…

中村亨のビジネスEYE

法人向け節税保険の規制案

世間を騒がせている法人向け節税保険(法人定期保険、経営者保険)の規制案について、4月11日国税庁よりパブリックコメントが発表されました。
騒動の発端は解約返戻率の高い、全額損金参入タイプの保険販売が過熱したからと推察されます。資産性の高いものは資産計上、そうでないものは損金扱いをするという、基本的なルールを逸脱したため、今回の経緯に至ったのではないでしょうか…

dot

流される力

未来創造 「自分がどうなりたいか」のイメージを明確にする

いまの自分の思考は、過去の自分の考え方や経験がつくってきたものです。これらを取り払わなければ、自分の枠の中で収まってしまい、新しい発想をすることができません。その枠を取り払うためにも執着思考から白紙思考に切り替えることが必要なのです。

フレームワーク②未来創造 「自分がどうなりたいか」のイメージを明確にする

自分の頭の中が白紙になったら、次に、「自分がどうなりたいか」というイメージを明確にします。これを「未来創造」といいます。

具体的には、

自分の近くに「このようになりたい」という人がいれば、その人の思考と行動を自分に置き換えて考えてみます。

・あの会社の社長のような経営者になりたい
・あの人みたいなトップ営業マンになりたい
・あの人みたいに都心の高層マンションで暮らしたい
・あの人みたいにハワイと日本を行き来するようなライフスタイルを築きたい
・あの監督のような映画をつくりたい
・あの人みたいなプロゴルファーになりたい

このように、まずは「なりたい」「なにをしたい」を具体的にイメージすることが大事です。

たとえ具体的なトラスティが思い浮かばない場合でも、この段階では心配はいりません。次のようなぼんやりとしたイメージがあれば、それに近い人が見つけやすくなります。(続きは次回のWEEKLY通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

FAG
FAG

総合マネースクールを中心とした
金融経済教育を提供するグループ

FinancialAcademy
FinancialAcademy

「お金の教養」を身につけるための総合マネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

一般社団法人 金融学習協会
一般社団法人 金融学習協会

小学生から大学生になるまでに金融教育を行う社団法人

floc
floc

「未来を創る人を、つくる」を
ミッションとした教育ベンチャー

bookee
bookee

お金のパーソナル
トレーニングスタジオ


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP