|
||||||||||
|
||||||||||
成功する不動産投資に必要な「三現主義」。
|
「フィールドワークゼミ」(東京開催・大阪開催)の詳細と申込みはこちら | ![]() |
|
不動産投資は税金との戦い!確定申告を上手に攻略しよう
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
富裕層は絶対にやらないNG習慣とは? 気づかず癖になってない?
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿校の平日と短期集中日程の進捗状況です)
不動産投資スクール |
2月21日(木)vol.7
買い付けと価格交渉テクニック
|
---|
株式投資スクール |
2月19日(水)vol.7 決算発表と株価変動の事例研究
|
---|
外貨投資・FXスクール |
2月20日(水)vol.7
テクニカル分析(トレンド系1)
|
---|
お金の教養スクール |
3月4日(月) vol.10(J)
家計管理の応用
|
---|
定年後設計スクール |
3月2日(土)vol.2(B)
安心老後の家計設計
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
決算対策に活用する法人契約保険
|
---|
「ビジネスEYE」の続きを読む | ![]() |
|
自分の常識を捨てる自分の常識を主張することによって、あらたな思考を受け入れる扉が閉ざされてしまうので、僕は「自分の中の常識が世の中のすべてではない」と考えることによって、「自分が正しい」という気持ちを取り払うようにしています。また、過去の小さな成功体験を引きずるのをやめることも、「我」を取り払うために効果的だと思います。 |
---|
小さくてもなにかに成功して喜びを得ると、そのやり方や考えに執着してしまうことがあります。小さな成功体験にこだわり、成長や挑戦をやめてしまうのはよくありません。その成功体験は偶然の賜物だったのかもしれませんし、過去には通用しても現在では通用しないかもしれません。
自分が正しいと思っていることは正しくない
思考信託の初めの段階では、自分の常識や考えは抑えておく必要があると、僕は考えています。これができなければ、トラスティから親身になってなにかを教えてもらえることはないからです。教える立場になってみるとわかると思いますが、
「我」や自分の考えにとらわれている人には、教えてあげようという気が起きません。
「自分には自分のやり方がある」
「自分は、この分野ではだれにも負ける気がしない」
このように思っている人に対して、なにか助言を与えてあげようと思うでしょうか。自分が心を開かなければ、トラスティも心を開いてくれるわけがありません。
僕の場合は、むしろ、「自分が正しいと思っていることは正しくない」という前提で、ものごとを見るようにしています。そうすると、「他人に聞いたほうがいい」「他人のほうが正しい」と思えるようになってきます。
「自分がすべて」という考えを捨てて常識を取り払えば、だれからの意見でも素直に受け入れられる態勢ができ、思考を預けられる相手が見つかる
のではないでしょうか。(続きは次回のWEEKLY通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ