|
||||||||
|
||||||||
進化するスクール最前線。
|
主要スクールの詳細と無料体験学習会の申込みはこちら | ![]() |
|
忙しいサラリーマンこそ、e-Taxでの確定申告をおすすめ
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
お金持ちの生活スタイル・習慣をまず3つ真似る!簡単でも効果は絶大
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
スクール日程&進捗状況
(新宿校の平日コース日程と進捗状況です)
不動産投資スクール |
1月31日(木)vol.4
積算評価と稼働力
|
---|
株式投資スクール |
1月29日(水)vol.4 取引の仕組み
|
---|
外貨投資・FXスクール |
1月30日(水)vol.4
注文方法とリスク管理
|
---|
お金の教養スクール |
2月4日(月) vol.8(H)
老後の生活設計を考える
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
「サプライズ10大予想」から読み解く日本の景気2019
|
---|
「ビジネスEYE」の続きを読む | ![]() |
|
教えてもらえる人間になる思考信託できる人を見つけられたとしても、その人があなたのためになにも力を貸してくれなければ、流されることはできません。情報などを教えてもらうためには、自分自身が「教えてもらえる人間」になる必要があります。 |
---|
熟した実は多くとも、それをもぎ取る人間が少なすぎる。
教えを受ける者は多いが、
教えを施する者はあまりにも少ない。
サミュエル・スマイルズ著『自助論』より
自分の考えや常識は取り払おう
前回は思考信託をする相手であるトラスティについてお話ししました。しかし、せっかく自分の目標とするトラスティが日の前にいたとしても、アドバイスをしていただけなかったり、声をかけていただけなければ、「流される」ことはできません。
思考信託は、こちらから一方的に「教えてください」という関係ではなく、トラスティが「この人に教えたい」と思える「自分」にならなければ成立しない関係です。
この回では、トラスティから見て、「教えたくなる人間」になるために、なにをすればよいかをお伝えしていきたいと思います。
「我」を出すと遠まわりの人生が待っている
学生のときは、先生や塾の講師の指導を素直に聞くものですが、社会に出た瞬間に経験や学歴などが邪魔をして「自分はある程度できあがっている」と勘違いし、人の言うことを素直に聞けなくなってしまう傾向があるように思います。
なぜか日本では、自分の考えをしっかりもっていることを美徳、かつ大人の人間として評価することが多いようです。
僕には「自分の考えが絶対だ」という刷り込みが日に日に積み重なることによって、頑固な人間をつくり出しているように思えてなりません。
「世の中はこうだが、自分は違う」
「先輩の言うことはおかしい」
美容院で働いていたころの僕も、このように反抗し、それをカッコいいと思っていましたが、あとになって振り返ってみると、意味のないことだと気づきました。(続きは次回のWEEKLY通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ