|
||||||||||
|
||||||||||
成功する不動産投資に必要な「三現主義」。
|
「フィールドワークゼミ」の詳細と申込みはこちら | ![]() |
|
サラリーマン大家が3年間の不動産投資で「金持ち父さん」になる方法を教えます。
|
---|
![]() |
で続きを読む | ![]() |
|
自己投資でお金持ちになれる人となれない人の違いは何?自分磨きのために自己投資をする。チャレンジしている方は多いと思います。しかし、同じ自己投資をしても、成果に違いが出るのはなぜでしょうか?今回は自己投資で成果が出せないケースを分析していくことで、成功する自己投資とはどのような自己投資なのかを考えていきたいと思います…
|
---|
スクール日程&進捗状況
(新宿本校の平日コース日程と進捗状況です)
不動産投資スクール |
9月12日(水) vol.3
ROIとキャッシュフロー
|
---|
株式投資スクール |
9月13日(木)vol.3 売りタイミングの考え方
|
---|
外貨投資・FXスクール |
9月11日(火)vol.3
FXの基本的活用
|
---|
お金の教養スクール |
10月1日(月) vol.3(C)
お金の生活習慣とは?
|
---|
定年後設計スクール |
9月29日(土)vol.1(B)
安心老後の家計設計
|
---|
無料セミナー案内
|
全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…
|
年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…
|
なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…
|
私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…
|
[第2回]このようにオーナーの言うことを素直に聞き入れることで、僕はカット技術だけではなく、それ以外の社会人としての基本やコミュニケーション能力などを磨くことができました。当時の僕にとっては、4,000円という金額は大きな投資でしたが、結果的に大きなリターンとして返ってきたのです。そのおかげで、仕事の成果も上がるようになり、美容師をはじめて4年ほどたったころには、オーナーが経営していた美容院を任されるほどに成長できたのです。 |
---|
当時、オーナーも同じ新聞を読んでいたので、その新間を僕に毎曰くれることもできたはずです。あとから知ったのですが、タダで新聞を読むよりも、自分で毎月4,000円の投資を行うほうが、より大きなリターンが返ってくると考えたうえで、あえて自分で買うようにアドバイスをしてくださったのです。
その後、自分の美容師としての能力に限界を感じ、美容師の道はあきらめてしまうことになりますが、もしもオーナーの助言を素直に聞き入れていなければ、僕は当然、店を任せてもらうことはなかったでしょうし、社会常識もないままにほかの仕事に就いても、うまくいかなかったと思います。もっといえば、自分の「我」を捨てずに我が道を進んでいたならば、オーナーからアドバイスを続けてもらうことができず、そこからの成長もなかったと思っています。
若いころは、だれもがアドバイスなどに対して反発したくなる時期があると思います。実際に僕もそうでした。しかし、この美容院での経験をきっかけに、その後はさまざまな人のアドバイスを聞き入れるようになりました。そして、
自分のやり方を貫き通すよりも、「我」を捨てて身を委ねたほうが楽に、早く成長できる
ことに気づいていったのです。
本書でお伝えしたいことは、たったひとつです。
「あなたが信頼できる人に、流されてみましょう」
ということです。
本書は、僕の経験をもとに執筆したものです。美容院のオーナーをはじめ、何人かの信頼できる人に「流される」ことによって、能力のなかった僕でも、想定していたよりも速いスピードで成長し、当時の目標を達成することができました。また、多くの魅力的な方々とお会いするチャンスに恵まれたことで、さらに成長し、自分の知らなかった新しい世界をたくさん知ることもできました。いまもなお流される力の威力を身をもって実感している最中ですが、もちろん、これからも数多くの信頼し合える方々に流され、自分を成長させたいと願っています。
個性はとても重要だと思いますが、最初から個性や「我」にしがみついていると、成長が遅くなってしまいます。信頼できる他人に流されて、その人の思考や行動のとおりにすることによって、結果が大きく変わることを僕は経験しました。僕も最初は、流されるのは遠まわりだと思いましたが、いまでは
「成果を出してから自分の個性を主張しても遅くない」
と考えるようになったのです。
・がんばっているのに結果が出ない
・なんとなく伸び悩みや閉塞感を感じている
・なにから手をつけてよいかわからず、悶々とした日々を過ごしている
・自分の成長はマイペースでよいと思っている
このように感じているのであれば、ぜひ一度、僕が経験した「流される力」がどのようなものであるかを知っていただきたいと思います。美容師を辞めたあと、IT、不動産、経済金融教育の学校設立など、まったく未知の分野にチャレンジしてきましたが、この「流される力」を身につけることによって、移り変わりの激しい時代であっても柔軟な対応ができる基盤をつくれたと思っています。
「いまは信頼できる人がいない」「だれもアドバイスしてくれる人がいない」という人でも、信頼できる人の見つけ方から、人から信頼される思考・行動まで、僕の経験をもとに一つひとつ丁寧にお伝えしていきます。本書が、あなたが新たな道を発見するきっかけになれば、著者としてこれほどうれしいことはありません。(続きは次回のWEEKLY通信で)
![]() |
STAGEで読みたい場合はこちら | ![]() |
私たちのサービスグループ