Mail magazine

新しいインターンシップで、就活生にも金融経済教育を。

未分類

Financial Acadeny

2018
8.14

weekly

通信

新しいインターンシップで、
就活生にも金融経済教育を。

すべての人に、金融経済教育を。–––– 私たちファイナンシャルアカデミーの変わらぬ使命であり、ミッションです。それは、1 人ひとりが豊かな生活を送るための、正しいお金の知識を普及させること。

正しいお金の知識を普及させるためには、普及を促進する側、つまり私たち自身が、まずお金の教養を高める必要があります。そして、社員のお金の教養を高めると同時に、もう1つ取り組むべき課題が私たちには残っています。それは、私たちファイナンシャルアカデミーの社員層が、ミッションにある「すべての人」を反映しているということ。「すべての人」というのは、文字通り性別や世代、地域、環境などを超えて「すべての人」を指しています。

現在、ファイナンシャルアカデミーでは24歳から49歳まで幅広い年齢層のスタッフを採用していますが、これまで唯一、新卒採用だけは行ってきませんでした。しかし、社員のお金の教養を高め、すべての人に金融経済教育を普及させるには、大学を卒業して、これからまさに社会に飛び出していく新卒生の「若い感性」がもっと必要だと感じています。

そこでファイナンシャルアカデミーでは、来年4月に新社会人となる大学生を対象とした「新卒採用活動」を開始しました。その一環として、まずは今月22日(水)、23日(木)の2日間にわたり【FAGインターンシップ2018】を開催します。

このインターンシッププログラムは「知る」「体験する」「伝える」に主眼を置いた就業型インターンシップです。プログラムはスクール運営体験、自社ニュースメディアの企画会議、そして「世界一研修」を含む3部構成となっています。学んだことはそのままにしていると1時間後に56%、1週間後に77%、1ヶ月後にはその約80%を忘れてしまうと言われていますが、それを忘れずにきちんと身につけるために、学んだことを行動に移すプロセスも含まれており、学生の確実な自己成長につなげていくことを目的としています。

近い将来、このインターンシッププログラムから、私たちと一緒に世の中に金融経済教育を広めていく有望な人財が現れることを確信しています。

そして、私たちの金融経済教育普及への想いは日々、ますます強くなっています。ファイナンシャルアカデミーは人財、情報、テクノロジーなど、あらゆるリソースを駆使してこの想いを実現していきます。

dot

フォロワー4万人のインスタグラマーの「お金のパーソナルトレーニング」に密着レポート!

お金のパーソナルトレーニング、あったら受けてみたいですね。日本ではもしかして唯一?のファイナンスジム『bookee (ブーキー)』に注目してみました。『bookee (ブーキー)』は8月1日に、表参道原宿に2号店をオープンしたばかり!外観おしゃれビル…

STAGE dot

富裕層になる人に共通する職業観

代々の富裕層以外で自分の力で富裕層になれる人。その人たちをざっくり区分けすると起業家と投資家そして専門性の高い人です。その人たちには、職業を選ぶ際に共通する職業観があります。その職業観とは…

STAGE dot

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(新宿本校の平日コース日程と進捗状況です)

不動産投資スクール

8月21日(火)vol.15

出口戦略と資産拡大

  • 保険の選び方
  • 2つの出口戦略
  • 成長・成功に向けて

株式投資スクール

8月30日(木)vol.1

株式投資の「3つの基本」

  • 「業績」の見方の基本
  • 持続性について考える…「定性分析」の話
  • 身近な大化け株を見逃すな

外貨投資・FXスクール

8月28日(火)vol.1

資金管理

  • FXの魅力と全体像
  • FXの5つの魅力

お金の教養スクール

8月20日(月) vol.1(A)

お金とは何か?

  • お金の歴史
  • 現代におけるお金
  • お金の3つの機能と私たちの生活

Seminar Info

無料セミナー案内


お金の教養講座Plus In 新宿

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


不動産投資スクール【体験学習会】

生涯続く家賃収入を手に入れる。卒業生の2人に1人が大家さん

年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…


株式投資スクール/外貨投資・FXスクール 【体験学習会】

根拠ある銘柄選びで受講生の7割以上がプラスの運用実績

なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…


50代のための定年後設計スクール【体験学習会】

定年後の不安を徹底解消!50代から始める定年後のお金対策

私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…

この人も山あり谷あり

[第36話]

「………すまない」

「いえ、いいの。でもその考えも独りよがりだと気づいたの。今回のことで私は考え直した。私たちがそれぞれわがままだったの。愛子にとっては、そんなことはどうでもよくて、私たちが仲良くなることが彼女にとって、一番大事だったの。私たちがそれぞれ勝手を言ってたの。あなたは、お金を家に入れれば、それでいいんだろう、と思っていたし。

私は、お金さえ入れれば、それでいいと思っているの?とあなたに腹を立てていた。

私たちが離婚すると愛子に言った時、あの娘は何も言わなかったわ。でも、名前を変えることを頑なに拒んだの。頑固なところはあなた譲りね。あの娘の父親を奪う権利は私にはなかった。私たちのわがままで、あの娘をこれ以上、苦しめるのはやめましょう………」

妻の言葉は最後は鳴咽となって、廊下に鳴り響いた。

「わかった……」

伝えたい想いが後から後から溢れてきて、胸が詰まった。僕もそう伝えるのが精一杯だった。

  *

バタン。 手術室の扉が開いたとき、医者に僕らはどう見えたのだろう。いるはずのない父親がそこにいて、母親は泣きはらした顔をしている。

若い担当医師は僕らに黙礼だけして、手術着を着替えに行った。 半開きのドアの向こうには先ほど手術を終えたばかりの愛子の姿がかろうじて見えた。

手術室から移動ベッドに乗って、病室に移るとき、愛子の顔を見た。 まだ麻酔が効いているようで愛子は目を閉じている。

「愛子、大文夫か? 痛くないか?」 僕は彼女のそばに寄って、声をかけた。静かな病院に声が響いて、すぐ隣にいた看護師に注意されると思ったが、想いよりも先に声が漏れた。

「愛子、すまない……」 すると、彼女はうっすらと目を開き、僕の姿を確認すると優しく微笑んだように見えた。「愛子、わかるか?お父さんだよ」「……よかった」それだけ言うと、愛子はまた目を閉じた。愛子のベッドはそのまま病室へと向かった。

「今は手術直後ですので、これ以上興奮させると、本人の身体に悪いので、やめてください」それでも、まだ声をかけようとしていた僕に「他の患者さんの迷惑になるので、これでお引き取りになってください」と看護師は僕を制した。 愛子が去ったあと、病院の廊下で僕と妻は所在なく、佇んでいた。

「あの…すいません。後藤さんですか?」そこに受付で手術室の場所を教えてくれた貫禄のある女性看護師がやってきた。「あの、後藤さんですよね。さっき、あなたにこの手紙を渡して欲しいとご老人にことづかりましたよ」手には封筒が握られていた。その封筒を受け取ると、表紙には『後藤英資さまへ ジョーカーより』と書いてあった。(続きは次回のWeekly通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

FinancialAcademy
FinancialAcademy

「お金の教養」を身につけるためのマネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

一般社団法人 金融学習協会
一般社団法人 金融学習協会

小学生から大学生になるまでに金融教育を行う社団法人

FAG総合研究所
FAG総合研究所

現代の社会や生活を「お金」という面から切り取る研究機関

moneylab
moneylab

知ってトクするお金に関するコラムを毎日更新するメディア

STAGE
STAGE

人生の舞台で輝くための
ライフスタイルマガジン


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP