Mail magazine

運に頼らず、「教養」で豊かな人生を手に入れる。

未分類

Financial Acadeny

2018
7.24

weekly

通信

運に頼らず、自らの力で豊かな人生を手に入れる。

「一攫千金」を夢見たことはありますか?

今年の夏も「サマー・ジャンボ宝くじ」が発売されました。発売日に売り場で列を成している人々のニュース映像は恒例になっています。

一般財団法人日本宝くじ協会の最新調査によると、一度でも宝くじを購入したことがある人の割合は76.4%なので、これを読んでいる人の中にも「一攫千金」を夢みて宝くじを買い求めている人がいるかもしれません。

多くの人が宝くじで「一攫千金」を夢見る背景には何があるのでしょう。おそらく、多くの人は「できればお金の不安から一気に解放されて、豊かな人生を送りたい」と考え、一縷の望みに賭けているのではないでしょうか。でも、もし本当に「豊かな人生」を望んでいるのなら、宝くじを購入することが答えではないかもしれません。

宝くじで一等の当選金を得る確率は0.00001%。実に1,000万分の1の確率です。これは、100kgのお米(5kgのお米20袋分)から1粒を瞬時に探し当てるのと同じくらいの確率です。このような確率に、自分の「豊かな人生」を託していても良いものでしょうか。

「確率がとても低いことは知っている、一時の夢を買っているだけ」と、割り切って購入している人も多いでしょう。では、宝くじの「期待値」という考え方について、正しく理解したうえで購入している人はどれくらいいるでしょうか。

そもそも「期待値」とは何かと言えば、掛け金に対して戻ってくる確率上の見込みの金額のことです。例えば、ルーレットゲームで赤がでるか、黒が出るかに1,000円賭けて当たれば2,000円が手に入るとします。ルーレットの赤と黒の数字はそれぞれ18個づつなので、一見確率50%の勝負に見えますが、実はルーレットゲームには「0」と「00」という赤でも黒でもない数字が2つ用意されています。これが出ると、所謂ディーラー(胴元)側の掛け金総取りという結果になります。つまり、確率は50%ではなく18/38で、47.3%になり掛け金1,000円に対する期待値は947円です。

このように宝くじを含む一般的なギャンブルでの期待値とオッズ(胴元が利益得る倍率)は一致しません。そしてギャンブルにおける「期待値」は「還元率」と「控除率」という2つの数値で表せます。

還元率=掛け金に対して戻ってくる割合
控除率=胴元が利益として得る割合

先ほどのルーレットの例では、1,000円賭けた場合の期待値が947円なので還元率=94.7%、控除率=5.3%になります。

では多くの人が夢見る宝くじの還元率は一体どのくらいでしょうか?
なんと、たったの45%程度です。
還元率45%というのは、1,000円で宝くじを買った瞬間にその価値が450円に目減りしているということを意味します。これではやはり「人生を豊かにする」手段としては、不確実な運に頼り過ぎています。

ファイナンシャルアカデミーでは、運に頼らず、本気で「お金に苦労せず、より豊かで楽しい人生を手に入れる」ことを目指す人のために「お金の教養スクール」を開講しています。

「お金の教養スクール」では家計管理、ライフプラン、保険、住宅購入、資産運用、年金、税金など人生と切っても切れないお金の知識がまるごと学べます。

その「お金の教養スクール」がこの夏、また新たなスタートを迎えます。8月6日から全24回に及ぶ教室受講の第1回が始まります。

誰もが一生の付き合いとなるお金。

義務教育で教わらなかった「お金の教養」を正しく身につけることで豊かな人生を、宝くじのような不確実な運だけに頼るのではなく、自らの力で手に入れることができるようになります。この夏を、その第一歩にしてみませんか。

dot

ストレスフリーな節約が一番♪「固定費」で家計の支出をカットしよう!

毎月決まった予算の中で暮らしていくには、無駄をなくし、節約することが必要になってきます。ストレスのない節約のポイントは次の3つです。…

STAGE dot

〈草刈民代〉試行錯誤の結果の小さな「到達」を繰り返す。旦那さんは「燃費の悪い女」と(笑)

仮想ライブ空間の中で誰もが無料でライブ配信&視聴ができるサービス「SHOWROOM」を運営するSHOWROOM株式会社の代表・前田裕二さん。夢を追う人の努力が正当に報われるエンタメの仕組み…

STAGE dot

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(新宿本校の平日コース日程と進捗状況です)

不動産投資スクール

7月31日(火)vol.13

リフォームのテクニック

  • 物件の管理を向上させる
  • 物件の収入を向上させる

株式投資スクール

7月25日(水)vol.13

テクニカル分析1(チャートの基本)

  • チャート解読のエッセンス
  • チャートパターンの研究

外貨投資・FXスクール

7月26日(木)vol.13

テクニカル指標の組み合わせ

  • テクニカル分析の組み合わせ
  • ケーススタディ

お金の教養スクール

8月6日(月) vol.1(A)

お金の教養とは?

  • 人はなぜ「お金」を求めるのか
  • 7つの「お金の教養」
  • お金の教養STAGE

Seminar Info

無料セミナー案内


お金の教養講座Plus In 新宿

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


不動産投資スクール【体験学習会】

生涯続く家賃収入を手に入れる。卒業生の2人に1人が大家さん

年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…


株式投資スクール/外貨投資・FXスクール 【体験学習会】

根拠ある銘柄選びで受講生の7割以上がプラスの運用実績

なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…


50代のための定年後設計スクール【体験学習会】

定年後の不安を徹底解消!50代から始める定年後のお金対策

私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…

この人も山あり谷あり

[第33話]

「お金が君を映す鏡だと伝えたね」
「お金がある時は、強気に勝負に出て、そしてお金がなくなると見る影もなく憔悴して、周りの人間に迷惑をかけ、大切な人間を裏切り……… 。どちらも僕です。弱い人間なんです」「人間は誰しも弱い所がある。しかし、お金がなくても笑って過ごせる人間もいる。周りの人を大切にできる人もいる。私が伝えたいのは、お金は人生を決める一要素に過ぎないということだ。ただひとつ、取り扱いに注意しなければ、お金は君の人生をめちゃめちゃにしてしまう」

「ご老人、あなたは一体、誰なんですか?もういい加減教えてくれてもいいでしょう」「それじゃあ、最後に聞かせて欲しい。君は、さっき自分と別れることが妻や娘のためになる、と言った。それは本心かい?」

「……そんなわけあるかっ !」

僕の声は、周辺に響き渡った。人影がないこの広場で、僕の声はあてどなく彷徨って、そして消えていった。

どうして、僕はあんなにバカだったんだろう。そう後悔しない日はない。

離婚届に判を押したのは、彼女たちに迷惑をかけたくなかったからだ。借金をした事実は消えない、愛子の治療のために貯めていたお金を、自分が自己破産するためになくしてしまうことだけは絶対に避けなければいけない。幸い、妻はまだ若いから、新しい夫を迎えることだってできるだろう。愛子にとっては新しい父親だ。

商売の何もかもが順調だったとき、僕は自分が素晴らしい存在に思えた。自分には才能があると思い込んでいた。周りの全員が愚かに見えた。でも、本当にバカだったのは、僕の方だ。

「あなたも僕の話を聞いて、本当にバカだと思っているでしょう」「君が、お金に振り回されて、何もかもを失おうとしている様を見ているとバカに見えるね」「何が言いたいんですか?」「たかが、金だ」

「僕には借金がある。これは紛れも無い事実だ。これを返そうと思ったら、何年かかる?」「君は何もわかってない」「じゃあ、あなたは何がわかるっていうんですか? 僕の失敗談を聞いて、悦に入りたいだけじゃないですか? 趣味が悪い!ジョーカーと名乗って、何をしたいんだ! 僕のバカさ加減を笑いたいだけじゃないのか」

「君は別にバカじゃないよ。お金に振り回されすぎただけさ。それは誰もが逃れられない罠のようなものだ。ある程度のお金で満足するというのは難しいんだよ。お金は持てばもっと欲しくなる。君はお金の扱い方においてミスは沢山冒したが、実際、経営上のミスはひとつしかない。

“クリームおにぎりの人気が未来永劫続く”と考えた。それだけだ。 もしも、クリームおにぎりがそれまで通りの売り上げを続けていたとしたら、どうだろう?何もかもうまくいっていたんじゃないのかい?」

「大きなミスです。それで僕だけじゃなく沢山の人の運命も狂わせた。それを見抜なかった自分に責任があります」

「君は自分に厳しすぎる男だな。そんなことは誰も求めていないよ。ただ、一点、絶対はないということを肝に銘じることだ。運がなければ成功しないし、運が悪ければどんなに綿密に練った計画も失敗するだろう。しかし、運がずっと悪い人間はいない。お金について正しい行動を取っていればいつかは成功するだろう。バットは何回も振り続けることだよ」(続きは次回のWeekly通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

FinancialAcademy
FinancialAcademy

「お金の教養」を身につけるためのマネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

一般社団法人 金融学習協会
一般社団法人 金融学習協会

小学生から大学生になるまでに金融教育を行う社団法人

FAG総合研究所
FAG総合研究所

現代の社会や生活を「お金」という面から切り取る研究機関

moneylab
moneylab

知ってトクするお金に関するコラムを毎日更新するメディア

STAGE
STAGE

人生の舞台で輝くための
ライフスタイルマガジン


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP