Mail magazine

「ビットコイン」が生活の通貨になる時代。

未分類

Financial Acadeny

2017
9.12

weekly

通信

「ビットコイン」が生活の通貨になる時代。

仮想通貨、ビットコイン、ブロックチェーン。
そんな言葉を聞いても、自分とは関係のないことのように感じたり、
なんとなく「怖いもの」として遠ざけている人は少なくないのではないでしょうか。

でも、仮想通貨が生活の一部になる
そんな時代はもうすぐそこまで来ています。

ビックカメラはすでにビットコインによる支払いに全店で対応。
丸井も8月から一部店舗でビットコイン決済の試験導入をスタートしました。

一方で、ビットコインは投資対象としても大きな注目を浴びています。
1BTCは過去最高価格を更新し続け、ついに一時50万円を突破。
経済の不透明感が増す中でドルや金に変わる避難先としての存在感も高まりつつあります。

そんなビットコインのその仕組みと可能性をゼロから学べるセミナー。
それが仮想通貨セミナー【知識編】【投資編】です。

近い将来、誰もが避けては通れなくなるであろう仮想通貨。
たった2日で、その象徴であるビットコインのすべてが学べます。

今、仮想通貨を学びたければ、もうこれ以上のセミナーはありません。

dot

いつもキレイでいたい女性へ♪
9月のおすすめ株主優待5選

朝夕は窓から入る風も涼しくなり、随分過ごしやすくなってきました。夏の疲れが出てくるこの季節、体調に気をつけてくださいね。9月は、株主優待銘柄の決算が多い月です。その中でも、女性に嬉しい美容関連の株主優待を受けることができる銘柄を選んでみました。…

STAGE dot

〈ボビー・オロゴン〉父から学んだお金との付き合い方

ナイジェリアから来日し、ひょんなことから成功の糸口を掴んだボビー・オロゴンさん。その人生観を「お金」を切り口に解き明かします。タレントのボビー・オロゴンさん。『さんまのSUPERからくりTV』で街頭インタビューに出演すると、そのおかしな日本語でたちまちお茶の間の人気者に。その後は、バラエティ番組で活躍を続ける一方、格闘家にもチャレンジしました実はボビーさんは、実業家・投資家としての…

STAGE dot


今週の

Caravan Report

9月9日に 新宿と大宮で「お金の教養講座 全国キャラバン」を開催しました!

今回の「全国キャラバン」は新宿と大宮で同時開催。本校のある新宿では「女性限定」のキャラバンを実施しました。一方、近年グローバルな都市として注目を浴びている大宮でも開催し、2つの会場はそれぞれ大盛況でした。

当日は新宿を長友講師が、大宮を浜田講師と森口講師がお金の教養についてわかりやすく解説。キャラバン恒例の休憩時間に配るおみやげ。今回は前回会場の、ずんだが有名な仙台からおしゃれな「ラングドシャ」! 新宿会場では大宮みやげ和テイスト「やわらかサブレ」を会場で配りました。

さて、次回は週末から祝日にかけて4箇所で開催!品川、横浜、湘南江ノ島、そして名古屋です。次回のCaravan Reportもお楽みに!

dot

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(新宿本校の平日コース日程と進捗状況です)

不動産投資スクール

9/26 Vol.4

積算評価と稼働力

  • 担保力を学ぶ
  • 物件取得戦略

株式投資スクール

9/20•9/21 Vol.4

取引の仕組み

  • 株の売買の仕組みと売買注文の出し方
  • 信用取引
  • IPO株、PO株、立会外分売の申し込み方

外貨投資・FXスクール

9/14 Vol.4

注文方法とリスク管理

  • 応用の注文方法
  • リスク管理と損益計算

お金の教養スクール

9/15 Vol.F(6)

賢い保険の入り方・見直し方

  • 保険証券を読めるようになろう
  • 無駄なく保険に加入する方法

Seminar Info

セミナー案内


お金の教養講座Plus In 新宿

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


HAPPY×PROJECT SCHOOL(小学1年~6年対象)

小学生のうちに身につけたい、HAPPYなお金の使い方。親子で楽しく学びましょう!

学校で「お金のこと」は教えてくれません。ご家庭で、子どもにいくら「おこづかい」をあげればいいのか悩まれている保護者の方も多いと思います。昨今では、子ども同士の……


お金が貯まるカンタン家計管理 基礎編

知らない間にみるみる増える! 知識があれば失敗しない

お金の“どんどん”貯まる家計簿とは?給料が上がらないからお金が貯まらないのか?
そもそもお金が貯まる人と貯まらない人の違いとは何なのか? まずは、家計簿から…


いちばん得する保険の知識

生命保険・医療保険の基本 賢い保険の入り方・見直し方

私たちが生活する上で、リスクはつきものです。いつ病気になるのか、いつけがをしてしまうのか、それはだれにもわかりません。
従って、多くの方が保険に入っています…

この人も山あり谷あり

[第8話](その1)

老人は話を突然中断した。
それは老人の携帯電話が鳴ったからだ。しかし、彼は表示画面を見ると、ため息をついて、その電話に出ようとしなかった。
「困ったものだ。いつまでも、人の判断に頼ろうとする。私の判断は『待て』だ。そんなことわざわざ電話で伝えるまでもないだろう。私が電話に出なければ、彼らは判断できず、きっと待つだろう」
「何か別の急ぎの用件かもしれませんよ」「いや、私は今の君以上に急ぎの用を抱えた人間はいない、と思っているから、これでいいんだ」

……?

どういうことだ? 老人はやっぱり偶然ではなく、僕を探し当てて今ここにいる。老人は訝る僕のことを置き去りに、話の続きをし始めた。
「多くの人がする困った質問の中に、最も意味のない質問だと私が感じている質問の話をしよう。

それは“一億円あったら、何をしたい?”というものだ。

人々はそれを聞き、一億円とともにある自分を想像する。旅行もしたいし、家も建てたい、格好いい車にだって乗りたい。想像上では、すべてが可能になったような錯覚を覚えるだろう。だが、そんな想像と質問に何の意味もない。それまで一億円を持ったことのない人間が、実際に一億円持っている自分を想像することは絶対に不可能だ。

そんな不幸な目にあった男の話をしよう。 イギリスで実際にあった話だ。それまでの男は、家族三人で貧乏なアパート暮らしをしていた。仕事は工場勤めだったがまじめに二〇年間働いていた。その男はある日、宝くじを買った。きっと家族の間では、当たったらどうする? なんてユーモアのある会話がなされたことだろう。しかし、幸か不幸か、本当に当たってしまった。宝くじで三〇億円もの大金が当たったその男の人生は大きく変わっていくことになる」

「どうなったんですか?」

「二年後に破産さ。そして一家離散。仕事は宝くじに当たったと同時に、退職していたから、彼は住む家にも困るほどになってしまった。彼の元に何が起きたのかは詳しくは知らないが、だいたいは想像がつく。突然、お金を借りに来る人間もいるし、怪しげな投資話を持ち込んでくる人間もいるだろう。たしか、娘がいたはずだが彼女の人生も破綻してしまった。金目当ての色男がやってきて、編されてお金をとられた挙げ句、彼女は捨てられてしまった」(続きは次回のWeekly通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

FinancialAcademy

FinancialAcademy

「お金の教養」を身につけるためのマネースクール

FPwoman

FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

一般社団法人 金融学習協会

一般社団法人 金融学習協会

学校での金融教育や「マネーマネジメント検定」の運営を行う社団法人

FAG総合研究所

FAG総合研究所

現代の社会や生活を「お金」という面から切り取る研究機関

moneylab

moneylab

知ってトクするお金に関するコラムを毎日更新するメディア

STAGE

STAGE

人生の舞台で輝くための
ライフスタイルマガジン


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP