Think Money.Think Life. 代表ブログ

湘南ベルマーレ向け「お金の教養 for アスリート」を開催しました。

投稿日:

 
お金との正しい付き合い方。
それは働き方や職業によって、意識するべき点は異なってきます。

特に厳しい勝負の世界で勝ち上がってきたプロスポーツ選手は、
若くして大金を得る可能性があります。

社会人経験を積む機会が少ないスポーツ選手が
大金を手にすると、金銭感覚が狂ってしまいます。

そして、プロスポーツ選手は、
年俸や名前も広く知られているため
周りから詐欺などの話をもちかけられて騙されることが多く、
手元にお金が残っていないということもよく聞きます。

なぜなら「お金を稼ぐ能力」と「お金を持ち続ける能力」は
全く違った能力や知識が必要だからです。

またその一方で、現役プレーヤーとして華々しく活躍できる期間は短く、
一般的には20代、遅くとも30代で現役を引退していき、
その収入は長く続かないことが多いでしょう。

その後、監督やコーチなどの指導的立場として、
生涯その競技スポーツに関わっていける人はごくわずか。
20年、30年という時間を一つのスポーツに懸けてきた分、
現役引退後の次のキャリアとして、新たな世界でやりがいを持ち、
経済的にも安定した職に就くことは、そう簡単なことではありません。

現役時代のうちからセカンドキャリアを意識した
「正しいお金の使い方」「お金の管理方法」などを学ぶことで、
引退後も安心して生活ができる経済的な基盤を作りをサポートしたい。

同時に、現役時代をよりスポーツに集中して
打ち込めることができるようにお手伝いしたい。

そんな思いで、プロスポーツ選手向けに
お金の教養講座 for アスリート」をカリキュラム化しました。

そして長年、セカンドキャリアのサポートの必要性を感じていた
サッカーJ1チーム「湘南ベルマーレ」とこの思いが共鳴しあい、
先日、共同記者会見をするとともに
お金の教養講座 for アスリート」の開催がついに実現しました。
 
 
 
当日の映像はこちら

お金の教養講座 for アスリート」は、
スポーツ選手のセカンドキャリア問題をサポートするだけではなく、
次の3つフェーズに分けて、段階的に対象を拡大していく予定です。

湘南ベルマーレとともに金融教育普及の取り組みを通じて、
地元チームを応援する地域の皆さんと選手が一体となった
金融教育のムーブメントを起こし、湘南地域の活性化と、
日本全体の金融リテラシー向上に貢献していきたいと考えています。

Posted by mamyodamayumi