老後対策に特化した授業『定年後設計スクール』通常有料のWEB入門講座を7月7日まで無料公開決定。「老後2,000万円問題」による全国からのセミナー開催を求める声に応える

2019年6月25日

一人でも多くの方に「自分の老後資金」を考える機会を。
教室で開催する入門講座も、日程追加で開催が決定(6月29日/7月7日@新宿)

日本最大級の総合マネースクールであるファイナンシャルアカデミー(本社:東京都千代田区、代表:泉正人、以下当校)は、「老後2,000万円問題」に対する社会の関心の高まりにより、全国から問合せが増加したことを受け、通常は有料で公開している『定年後設計スクール』のWEB入門講座を、6月25日(火)〜7月7日(日)まで期間限定で無料公開することを決定しました。
『定年後設計スクール』は全24回の授業を通して、人生100年時代に求められる「老後のお金の備え」について7つの観点から体系的に学べるスクールです。このスクールの入学前の方を対象とした入門講座では、必要な知識の「見える化」を目的にしており、「老後に必要な金額」「老後の家計のリアル」「老後の住まい」「老後の資産形成」など、老後対策に欠かせない基礎知識を2,5時間に凝縮して伝えています。

 

■無料公開の理由は、全国から寄せられた「老後資金は結局いくら?」「何をすればいいの?」の声

いわゆる「老後2,000万円報告書」が6月3日に公開されて早3週間。資産運用や定年後準備に関する授業を提供する当校には通常比120%増で体験会の申込みが入り、電話問合せや日々の講座でもこの問題に関する相談を受けることが非常に増えました。こういった中で6月17日に緊急開催した無料セミナー『老後に2,000万円は本当に必要か緊急会議』。自分に必要な老後資金を試算し、老後2,000万円問題を「自分ごと化」することを目的にしたこのセミナーは反響も大きく、当初の予定の4倍もの方にお越しいただき開催することとなりました。

緊急会議後も全国から「同じように老後問題に関するセミナーを開いてほしい」という声を多数いただいたこともあり、当校が通常提供している講座の中でも老後問題に特化した講座である『定年後設計スクール』のWEB入門講座を期間限定で無料公開する運びとなりました。東京で開催している教室での入門講座も開催日程を追加して実施します。

 

■長生きをリスクにしないために。「老後のお金」を7つの観点から学ぶ『定年後設計スクール』

人生100年時代の到来に伴い、公的年金以外に自助努力で老後資金を準備せざるを得ないことは、多くの方にとって疑う余地のない事実です。当校は2017年秋から提供する『定年後設計スクール』を通じて、この問題への具体的な向き合い方を伝えています。

<定年後設計スクールの特徴>
□ ①年金 ②家計 ③仕事 ④住まい ⑤資産運用 ⑥医療介護 ⑦相続終活 の7つのテーマで学習
□ 家族構成、住まい、仕事、価値観などを踏まえた上で、個々人に応じた「定年後設計書」を自ら作成
□ 実際に困った時の手引きにもなる実践的な講義内容と教科書
□ 金融機関から完全に独立したスクールだからこそ提供できる中立的な情報

 

■定年後設計スクール概要

● 授業回数:全24回(90分/1回)
● 授業方法:教室受講(東京)or WEB受講
● 授業料 :WEB受講 158,000円(税別)
教室受講 238,000円(税別)※2年間の受講期間中は何度でも受講可能
専用サイト

 

■ 入門講座は「老後の必要金額」「家計のリアル」「資産運用」など特に関心の高いテーマで講義

『定年後設計スクール』の入門講座は、老後不安解消に不可欠な「お金の知識の見える化」を目的にしています。

<定年後設計スクール 入門講座(無料セミナー)の特徴>
□ 「老後に必要な金額」「老後の家計」「終のすみか」など、特に関心の高いテーマを抽出して講義
□「資産運用」については、退職金をもらった後に始める方も多い、投資信託・株式投資・不動産投資を扱う
□ 「老後問題」と一口にくくられる問題の中に、どのような種類の問題があるのかを整理できる

 

■ 定年後設計スクール 入門講座(無料セミナー)について

<WEB受講>
□ 無料申込み期間:2019年6月25日(火)〜7月7日(日) ※通常1,080円(税込)
□ 講義時間:2.5時間
□ 視聴期限:申込み日から7日間

<教室受講>
□ 日時:2019年6月29日(土) 10:00〜12:30/7月7日(日) 13:00〜15:30
□ 場所:ファイナンシャルアカデミー新宿校(東京都新宿区西新宿1-14-11 Daiwa西新宿ビル9階)
□ 費用:無料(先着)

◆申込み方法:WEB版•教室版ともに専用サイトより
※講義時間には、当校の紹介や入学に関する案内時間も含まれます
※WEB版も教室版も、講義内容は同じになります

メディア掲載、取材依頼など広報部への問合わせはこちら問合せフォーム