横須賀市立神明小学校5年生に『キャッシュレス時代の小学生のためのお金の授業』を9月19日実施
2019年9月10日
神奈川県初・小学生がいま身に付けたい「お金の教養」を無料出張授業で伝える
総合マネースクールであるファイナンシャルアカデミー(本社:東京都千代田区、代表:泉正人、以下当校)は、9月19日(木)に横須賀市立神明小学校の5年生の児童93名に対して『キャッシュレス時代の小学生のためのお金の授業』を実施します。この授業はキャッシュレス化が進みお金の形が見えなくなる中で、小学生がお金と上手に付きあう感性を養うことを目的にしたもので、独自開発したカードゲームやレクチャーを通じて、お金の機能や、お金を扱う上で大切にすべきこと、キャッシュレスとは何かについて学びます。授業は当校が無料提供し、神奈川県での開催は今回が初となります。
キャッシュレス時代の小学生のためのお金の授業@横須賀市立神明小学校
開催目的
お金の形が変化する中で、ゲームを通して「お金の機能」や「お金との正しい付き合い方」を知り、キャッシュレス決済ともトラブルなく付き合えるようになることを目的としています。
授業内容
お店やさんごっこを軸にしたオリジナルのボードゲームと講師のレクチャーで「お金」を学ぶ90分の授業です
0:00- ルール説明・自己紹介
0:10- お金のボードゲーム『ハピプロ』で遊びながら、お金を知ろう!
▷買い物の計画をたててみよう
▷お金を使う・稼ぐ・貯める・募金する、をゲームで体験してみよう
1:15- キャッシュレスってなに?お金の大事な話
▷お金の形の歴史と「キャッシュレス」について
▷小学生のうちに知っておくべき、お金の大事な2つのこと
※授業は約90分間です
<授業のイメージ>
[su_row]
[su_column size=”1/3″]
紙のお金を使って自分が欲しいと思う商品を他の人のお店から買います
[/su_column]
[su_column size=”1/3″]
お店やさんとお客さん両方を体験!予算オーバーしそうな生徒も…
[/su_column]
[su_column size=”1/3″]
お金を使う前、使った後には、必ず計画と振り返りを行います
[/su_column]
[/su_row]
日時
9月19日(木)8:45~10:20(5年1組)・10:40~12:15(5年2組) ・13:40〜15:15(5年3組)
場所
横須賀市立神明小学校 (住所:神奈川県横須賀市神明町407番地)
対象
小学5年生、各クラス約30名
■ キャッシュレス化でお金の重みがわからない?!子どもの金融経済教育に悩む声から生まれた授業
[su_row]
[su_column size=”2/3″]
経済産業省の『キャッシュレス・ビジョン』が掲げる通り、将来的には世界最高水準のキャッシュレス決済比率80%を目指して突き進む日本。
10月から実施予定の「キャッシュレス決済によるポイント還元」施策でもさらにキャッシュレス化は加速しこの動きは子どもたちの生活にも影響することが予想されます。
[/su_column]
[su_column size=”1/3″]
[/su_column]
[/su_row]
当校は、グループ企業の『一般社団法人金融学習協会』の活動として、2015年より独自開発したお金のボードゲーム『HAPPY×PROJECT〜ハピプロ〜』を使って、小学生向けに金融経済教育を提供してきましたが、昨今、授業開催時に保護者から「キャッシュレスとどのように付き合えば良いのか」という相談を受けることが増えてきました。
「無尽蔵に使えるカードを渡すのは怖い」「現金をたくさん持たせることにも危険に感じる」「そもそもお金について自分が教わったことがないし、どう教えれば良いかわからない」といった葛藤を多くの保護者が感じる中、まずはお金そのものの機能や付き合い方をゲームを通して伝え、「お金の形」の変遷の歴史を通して、キャッシュレスとの付き合い方についても気付きを与えるのが当授業です。
■ 初の日本全国での無料出張授業開催。キャッシュレスはいま身につけるべき新しい「お金の教養」
[su_row]
[su_column size=”1/3″]
[/su_column]
[su_column size=”2/3″]
授業は、社会の変化の中で重要性を増す「金融経済教育」のさらなる普及を目的にした当校の『ニッポン縦断!お金教育改革』の取り組みの一環として実施します。様々な取り組みがある中でも、将来を担う子どもたちへの金融経済教育は特に重要であると考え、期間限定で日本国内であればどの地域でも無料で出張授業を行うことを決定し6月に開催校を募集したところ、横須賀市立神明小学校から応募があり、今回の出張授業開催が決定しました。
[/su_column]
[/su_row]
「いまお金の勉強をしておかないと、キャッシュレス社会が進んだ時に児童たちが困ってしまうのではないか」という5年生を担当する先生の言葉からもわかる通り、お金が実態として見えなくなる中で、基本的なお金との付き合い方を身につけることは今まで以上に必要になると当校は考えます。
今回の授業が児童たちにとって、その後の人生で深く関わる「お金」と向き合う最初のきっかけになることを願っています。