Mail magazine

年始の目標を「3日坊主」で終わらせない3つのコツ。

未分類

html, body, div, span, applet, object, iframe,
h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre,
a, abbr, acronym, address, big, cite, code,
del, dfn, em, img, ins, kbd, q, s, samp,
small, strike, strong, sub, sup, tt, var,
b, u, i, center,
dl, dt, dd, ol, ul, li,
fieldset, form, label, legend,
table, caption, tbody, tfoot, thead, tr, th, td {
padding: 0;
margin:0;
font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3′,’Hiragino Kaku Gothic Pro’,’MS Pゴシック’,’MS P Gothic’,sans-serif;
}
body{
line-height:100%;
font-size:14px;
background: #f9f9f9;
color: #333333;
-webkit-text-size-adjust: 100%;/*文字サイズ自動調整させない*/
}

ul{
list-style: none;
}
a img{ border:0;}
a:hover img{
filter:alpha(opacity=80);
-moz-opacity:0.80;
opacity:0.80;
}

.clearfix:after {
content: “.”;
display: block;
height: 0;
clear: both;
visibility: hidden;
}
.clearfix{ clear:both;}
* html .clearfix{ height:1%;}

a:link {
color:#000099;
text-decoration: none;
}
a:visited {
text-decoration: none;
color:#000099;
}
a:hover {
text-decoration: underline;
color: #000099;
}
a:active {
text-decoration: none;
color:#000099;
}

.txt_bold{
font-weight: bold;
}

.txt_center {
text-align:center;
}
.Josefin {
font-family: ‘Josefin Slab’, serif;
}

@media screen and (max-width: 700px) {
.sp_none{
display:none;
}
.cont01 {
width: 100%!important;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
background: #FFFFFF;
}
.cont01 .header {
width: 100%;
height: auto;
clear: both;
}
#volNo {
background: url(/mime/2052/bg01.png) no-repeat left -30px!important;
background-size:120px!important;
width: 60px!important;
padding-right: 10px!important;
color: #CCCCCC;
text-align:center!important;
font: 14px/20px ‘Josefin Slab’, serif!important;
padding-top: 15px!important;
}
.header td {
padding-top: 10px;
padding-right: 10px;
padding-bottom: 0px;
}
.header #voltitle td{
padding: 10px 0px 0px;
margin-bottom: 0px;
}
#voltitle .title {
z-index: 10;
margin-bottom: 0px;
padding-bottom: 0px;
width: 180px!important;
}
#voltitle .title02 {
width: 30px!important;
}
h1.title {
color: #15165A;
font-family: ‘Josefin Slab’, serif!important;
}

.txt_small {
color: #333333;
letter-spacing: 0px;
font: bold 15px/15px ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
white-space: nowrap;
}
.txt_small02 {
color: #333333;
letter-spacing: 0px;
font: bold 13px/13px ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
}
#voltitle {
padding-bottom:0px;
}
#fctitle {
position: relative;
height: 30px;
}
#fctitle02 {
position: relative;
height: 30px;
width: 150px!important;
}

.imgbox01 img {
width: 100%;
height: auto;
}
.imgbox01 {
margin: 0px;
padding: 0px;
}
.bar {
color: #CCCCCC;
background: #15165A;
text-align: center;
padding-top: 5px;
padding-bottom: 5px;
font-weight: bold;
}

.menu {
color: #000099;
}

#hottopic .title,
#schedule .title,
#seminarinfo .title,
#news .title,
#ourgroup .title {
font-size: 36px!important;
text-align: center;
line-height: 36px!important;
}
#schedule .title {
margin-bottom:10px;
}
#topic .title {
font-size: 24px!important;
line-height: 30px;
font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
}
#news .title {

padding-bottom: 10px;
}
.txtbox01 {
padding: 20px 10px!important;
}
h2 {
font-size: 15px!important;
font-weight: bold;
padding-bottom: 10px;
line-height: 22px;
}
.txtbox01 p,
.txtbox02 p,
.txtbox05 p {
line-height: 20px;
padding-bottom: 10px;
}
.linkbox {
/*background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon01.png) no-repeat right center;
background-size:16px;
padding-right: 25px;
padding-left: 10px;*/
}

#financial .title {
font-size: 36px!important;
line-height: 30px;
}
#financial {
margin-top: 0px;
}

.imgbox02 {
float: none!important;
width: 100%!important;
height: auto!important;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
margin-bottom: 5px;
}
.table01 .th01,
.table01 .td01{
display:block!important;
width:100%!important;
}
.tr01{
display:block!important;
}
.imgbox02 img {
height: auto;
width: 100%;
}
.txtbox02 {
padding-top: 20px!important;
padding-bottom: 10px;
padding-left: 0px!important;
}
.schedulebox {
width: 100%;
margin-top: 30px;
}
.schedulebox tr {
width: 100%;
display: block;
}
.schedulebox th {
text-align: center!important;
width: 100%!important;
display: block;
padding-bottom: 10px!important;
padding-right: 0px!important;
border-right: none!important;
}

.schedulebox h2 {
font-size: 20px!important;
font-weight: normal;
color: #15165A;
line-height: 20px!important;
}
.schedulebox td {
display: block;
width: 95%!important;
padding-left: 5%!important;
border-left: 1px solid #15165A;
}
.schedulebox p {
font-size: 14px;
}
.schedulebox h3 {
font-weight: bold;
padding-top: 10px;
padding-bottom: 5px;
font-size: 14px!important;
}
.schedulebox li {
background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon03.png) no-repeat left center;
background-size:10px;
padding-top: 5px;
padding-bottom: 5px;
padding-left: 20px;
}
.seminarbox {
margin-top: 30px;
}
.seminarbox th {
width: 70px!important;
}
.seminarbox td {
width: auto!important;
}
.seminarbox .icon a {
color: #FFFFFF;
background: #00B6D5;
display: block;
height: 50px!important;
width: 60px!important;
float: left;
text-align: center;
padding-top: 10px;
border-radius: 50%;
-webkit-border-radius: 50%;
-moz-border-radius: 50%;
transition: 1s ease-in-out;
}
.seminarbox .icon a:hover {
background: #15165A;
text-decoration:none;
}
.seminarbox .icon span {
display: block;
}
.date {
font-size: 20px!important;
line-height: 20px!important;
}
.day {
font-size: 8px!important;
line-height: 8px!important;
}
.month {
font-size: 8px!important;
line-height: 8px!important;
}
.txtbox03 {
padding-top: 0px!important;
padding-left: 0px!important;
}
#seminarinfo h2 {
font-size: 15px!important;
padding-top: 0px;
padding-bottom: 5px;
border-bottom: 1px dotted #1E2890;
margin-left: 0px!important;
}
.sub {
font-weight: bold;
line-height: 22px;
padding-top: 5px;
padding-left: 0px!important;
}
.related span {
font-size: 10px!important;
color: #FFFFFF;
}
.related a {
padding-top: 2px;
display: block;
font-size: 12px;
}
.txtbox04 p {
clear: both;
padding-top: 10px;
line-height: 20px;
}
#seminarinfo h2 a {
background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon02.png) no-repeat right center;
background-size:16px;
display: block;
padding-right: 20px;
}
.txtbox04 {
padding-top: 10px;
clear: both;
float: none!important;
}
#news {
}

.txtbox05 {
padding-bottom: 0px;
}
#ourgroup .table02 {
margin-top: 20px!important;
}

.table02{
width: 100%;
display:block!important;
}
.table02 tr{
display:block!important;
}
#ourgroup th{
list-style:none!important;
padding: 10px 0px!important;
width: 100%!important;
display: block!important;
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
}
#ourgroup li{
width: 100%!important;
padding: 10px 0px!important;
display:block!important;
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
}
.groupimg01 img {
width: 100%;
height: auto;
}
.grouptxt01 img {
height: auto;
width: 150px!important;
}
.grouptxt01 p {
line-height: 20px;
font-size: 12px;
color: #666666;
}
#footer h1 {
text-align: left;
padding-left:5%!important;
}
.footertxt {
text-align: left!important;
font-size: 12px;
line-height: 20px;
padding-left: 5%!important;
}
.footertxt a {
color: #45a8de;
}
.table03 td{
width:100%!important;
display:block!important;
}
.table03 td ul {
float: none!important;
width: 95%!important;
margin-bottom: 0px!important;
padding-left: 5%!important;
}
.table03 td li {
font-size: 12px;
line-height: 20px;
color: #666666;
padding-top: 10px;
}
.table03 td li a {
font-weight: bold;
color: #666666;
}
#footer .snstable {
width: 150px;
margin:20px auto;
}
#footer td {
text-align: center;
}
#footer {
padding-bottom: 20px;
padding-right: 10px;
padding-left: 10px;
}
.header h1 img {
height: auto;
width: 200px;
}

.more th,
.more tr {
display: block;
width: 100%;
}
.more th {
text-align: left;
vertical-align: top;
padding-bottom: 10px;
}
.groupimg01 {
float: left;
width: 100px;
}
.grouptxt01 {
padding-left: 110px;
}
#footer h1 img {
width: 200px;
}
#footer td img {
height: auto;
width: 20px;
}
.pc_none{
display:block!important;
}
.hit50{
height:34px!important;
width:auto;
}
.hit40{
height:30px!important;
width:auto!important;

}
.hit30{
height:30px!important;
width:auto!important;
}

}
.imgbox01 { margin: 0px;
padding: 0px;
}

/*youtube追加*/
.youtube_inner {
width: 100%;
overflow: hidden;
padding-top: 15px;
color: #333333;
}

.youtube_left {
width: 45%;
float: left;
}

.youtube_right {
width: 53%;
float: left;
margin-top: 40px;
margin-left: 2%;
}

.youtube_inner h3{
font-size: 24px;
line-height: 1.5;
padding-bottom: 15px;
}

.youtube_inner p{
font-size: 14px;
line-height: 1.5;
}

@media screen and (max-width: 699px) {
.youtube_left {
width: 100%;
}
.youtube_right {
width: 100%;
margin-top: 15px;
}
.youtube_inner h3{
font-size: 18px;
line-height: 1.5;
padding-bottom: 15px;
}
}
/*youtube end*/

Financial Academy

2021
1.5

weekly

通信

年始の目標を「3日坊主」で終わらせない3つのコツ。

激動の2020年が終わり、新しい年が始まりました。

「一年の計は元旦にあり」ということわざが示す通り、年始に今年の抱負や目標を立てた人は多いのではないでしょうか。

昨年を振り返ると、未曾有の新型コロナウイルスの猛威により日本を含む世界の経済が多大なダメージを受けました。その結果、職がなくなった人、休業を余儀なくされたりボーナスが大幅カットされた人など、収入が減った人が続出するなど、「お金」について考えざるを得ない場面が多かった年であったとも言えるのではないでしょうか。

このような状況下で、「今年こそお金の不安を抱えたままの状態から脱却しよう」「もっと資産を増やしたい」「収入を安定させたい」など、「お金」にフォーカスして今年の目標や抱負を立てたという人も少なくないのではないでしょうか。

しかし新年に立てた抱負や目標が「三日坊主」になりがちなのは、よく聞く話ですし、もしかすると皆さんもその経験が過去にあるかもしれません。

そこで今回は新年に立てたお金に関する目標を「三日坊主」で終わらせないためのコツを3つ伝授します。

コツ1:自分にとって何が大切なのかを明確にする
例えばダイエットをしたい人は、自分の体重を減らしたい理由が「ハイキングを楽しむためなのか」、「見た目を磨いて特定の異性にアピールしたいためなのか」では、モチベーションの上げ方や効果的な取り組み方も変わってきます。お金の目標もこれと一緒で、理由と目的を明確にすることが続けるための秘訣です。なぜ「もっと資産を増やしたいのか」「なぜもっと収入を得たいのか」、まずは自問自答して明確な目的意識を持つようにしましょう。

コツ2:環境を整える
過去の多くの研究結果から、意思の強い人(目標に向かって行動を継続できる人)というのは、自分を誘惑の多い環境に置かないということがわかっています。例えば先ほどのダイエットの例で言えば、職場にお菓子類などを持ち込まないといったことが当てはまります。お金の例を1つ挙げると、お金を貯めたいけれどつい衝動買いをしてしまうという人は、クレジットカードを持ち歩かないことで防げる可能性があります。このように目標を一度定めたら、その目標を妨げてしまうような「誘惑」からは意図的に距離をつくるようにしましょう。

コツ3:段階的なアプローチをする
ダイエットの例で言えば、「年末までに-20kgを達成する!」と大きな目標を短期間で達成しようとするのではなく、まず「ダイエット前の基礎体力の向上のため1分間の簡単なストレッチ運動を毎日行う」というように、比較的簡単に達成できそうな目標を段階的に立てていき、小さな成功を重ねていくことが大切です。お金の目標も一緒で、いきなり「今年は資産を10倍にする」というような目標を立てるのではなく、「まずは主な投資の種類の違いを1カ月で理解する」といった小さな目標から段階的に達成していくとよいでしょう。

さて、目標達成のための行動を継続する上で必要な3つのコツを掴んだところで、皆さんの目標達成を私たちファイナンシャルアカデミーでも応援したいという想いで、1つのプロジェクトを始動させます。

それが、『2021年こそ投資で自分を変える ニューイヤー応援プロジェクト』です。

これは「今年こそお金の不安がない人生の第一歩となる、新たな年にしたい!」と思い、投資や資産運用に対して本気で取り組みたいと考える人を、ファイナンシャルアカデミーが本気で応援するプロジェクトです。

しかし投資や資産運用は、しっかりと学ばず知識やスキルを身につけないまま行うと大怪我をする可能性が高いのです。車の運転に例えると、交通規則も運転の仕方も知らずに、いきなり車道に飛び出るようなものです。まずはしっかりと「学び」を始めることが重要です。

そこで、ファイナンシャルアカデミーでは、無料の体験セミナー参加者限定の「2大特典」を用意して、皆さんの「学び」を応援します。特典の詳細については下記のリンク先の特設ページで確認できます。

お金の不安は、何もしないで放っておいて解消するものではありません。

そしてお金の不安を解消するために「投資」に関心を持って「何か始めよう」と思った人でも、思っているだけで行動に移せなければ、「3日坊主」どころか、なんの改善も得られないことになってしまいます。

2021年こそ新しい一歩を踏み出して、お金の不安から解消される人生へと歩き出してみましょう。そんな人をファイナンシャルアカデミーでは今年も全力で応援し続けていきます。

dot

そもそもお金の価値って?人生の4大支出から考える

「金融リテラシー」を身につけましょう。ここ最近よく耳にする言葉ですよね。よく耳にするけれどどうもピンとこない。このように思っている人はあなた以外にも沢山います。けれど政府もこの言葉を口にしているということは国の1大危機として国民の金融リテラシー能力をあげようと考えているのです…

moneylab dot

2021年こそ富裕層への一歩を踏み出したい!今読むべき15記事

2021年がはじまりましたね。今年の目標は立てましたか?今年こそは、「自分らしく生きたい」「時間とお金の自由を手にいれたい」という方へ、富裕層への一歩を踏み出せる編集部おすすめの記事を紹介します…

STAGE dot

School Counseling

『お金の学校チャンネル』で毎週動画配信中

オカネチャンネル


はじめての銘柄選び3パターン!株初心者でも難しさゼロ!

この動画は、
0:13 はじめての銘柄選び 3パターン
1:17 はじめて銘柄を選ぶときのポイント
などその他について解説していきます…


トウシチャンネル


投資信託が急落した時の買い下がり(買い増し)はOK?NG?

投資信託について「急落した時は買い増しのチャンスである」という解説をニュースなどでよく聞きます。果たしてこのアドバイスは鵜呑みにして良いのでしょうか…

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(丸の内本校の平日と生放送LIVE受講の進捗状況です)

不動産投資スクール

1月5日(火)vol.13

リフォームのテクニック

  • 物件の管理を向上させる
  • 物件の収入を向上させる

株式投資スクール

1月6日(水)vol.13

テクニカル分析1(チャートの基本)

  • チャート解読のエッセンス
  • チャートパターンの研究

外貨投資・FXスクール

1月5日(火)vol.13

テクニカル指標の組み合わせ

  • テクニカル分析の組み合わせ
  • サイコロジカルライン

投資信託スクール

1月15日(金)vol.6

REITの仕組みと賢い活用方法

  • REITの仕組み
  • J-REIT投資のポイント

お金の教養スクール

1月18日(月) vol.8(H)

老後の生活保障制度

  • 老後資金はいくら必要か
  • 公的年金制度の仕組み

定年後設計スクール

2月13日(土)vol.1(A)

定年後の家計設計とマネープラン

  • 定年後のイメージを”見える化”する
  • 定年後にかかるお金
  • 老後破たんをさけるために

各スクールの受講生の学びの様子がツイッターから見られます。
ファイナンシャルアカデミーの公式ツイッターアカウントはこちら

Seminar Info

無料WEBセミナー案内


お金の教養講座 Plusコース

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


不動産投資スクール体験会

生涯続く家賃収入を手に入れる。卒業生の2人に1人が大家さん

年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…


株式投資スクール体験会

根拠ある銘柄選びで受講生の7割以上がプラスの運用実績

なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…


投資信託入門セミナー

投資したいけどリスクが怖いあなたへ。

投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…


定年後設計スクール体験会

老後の不安を徹底解消!いまから始める定年後のお金対策

私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…

School Counseling

無料入学相談

ご希望の相談日時で対応可/オンライン相談/相談料:無料

ファイナンシャルプランナーとライフプランを実現するための最適なカリキュラムを探していきます。
「入学相談」の詳細ページはこちら

中村亨のビジネスEYE

令和3年度税制改正大綱、2つの狙い

令和2年12月10日に与党は「令和3年度与党税制改正大綱」を決定しました。今年度の狙い(特に減税措置関連)は、主に大きく2つに分かれると思われます。1つ目はビジネスを変化させるための取り組み(デジタル化や脱炭素化、雇用促進など)を手厚く支援する内容と、中小企業やM&A(企業の合併買収など)の支援、つまりは「今後の企業の成長力の強化支援策」が挙げられます…

dot

TIME DESIGN

おわりに

自由な時間の基礎ができると、場所からも開放され、経済的にも自由になっていきます。そうなることで思考の器も広がり、さらに有意義な時間を過ごすことができて、ライフスタイルも大きく変わってきます。

この本の中でもお伝えしていますが、自分の器だけでものごとを判断をしてしまうと、周りが見えなくなってしまいます。あたらしい文化や新しい世界に触れた瞬間に、その器が広がり、固定概念がなくなり、一気に視野が広がり、人間としての成長に結びつくと私は思うのです。

少し前の時代では、「自由」という言葉は「我慢せずに好き勝手に行動する」というような意味をもっていた時代もあります。

でも今は違います。

物質的満足が得られた私たちは、自由を求めて多くの人が思考をかけ巡らせています。

その自由の方法は、学校で教わったこともなく、おそらく家庭でも教わることはないでしょう。だれかが決めたルールや時間割りに乗っていくのが正しいとされていた時代が長く続いたので、その習慣が身に染み付いてしまっているのです。

でも今の時代、情報格差がなくなり、世界が近くなり、島国で育った私たち日本人でも、今までの時間感覚を引きずっていてはこれから先の時代に取り残されてしまうと感じます。

そのために身につけるべきスキル。

このタイムデザインは、世界共通言語となります。

どこの都市で生活していても、根本的なことは変わりませんし、このタイムデザインスキルがあれば、世界中どこでも豊かに、そして幸せに生きていくことができるようになります。

僕がこれまで学んできた時間に関する知識と経験を、少しでも多くの方に広げて行きたいと思い、この本を書くきっかけとなりました。

最初は私自身の思考がまとまっていなかったのこともあり、このように体系だてた内容になるまで2年という時間がかかってしまいましたが、誰にでも行動できる内容になったと思います。

そのために私自身の時間を使って、経験と知識を循環させることが最大の幸せだと思っています。そして、私が経験したことを、今度はこの本を読んだみなさんにも感じていただければ幸いです。

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

Fanancial Academy
Fanancial Academy

「お金の教養」を身につけるための総合マネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

FPwoman
FPwoman

小学生から大学生になるまでに金融教育を行う社団法人


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP