Mail magazine

その「想い」を「カタチ」に。

未分類

html, body, div, span, applet, object, iframe,
h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre,
a, abbr, acronym, address, big, cite, code,
del, dfn, em, img, ins, kbd, q, s, samp,
small, strike, strong, sub, sup, tt, var,
b, u, i, center,
dl, dt, dd, ol, ul, li,
fieldset, form, label, legend,
table, caption, tbody, tfoot, thead, tr, th, td {
padding: 0;
margin:0;
font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3′,’Hiragino Kaku Gothic Pro’,’MS Pゴシック’,’MS P Gothic’,sans-serif;
}
body{
line-height:100%;
font-size:14px;
background: #f9f9f9;
color: #333333;
-webkit-text-size-adjust: 100%;/*文字サイズ自動調整させない*/
}

ul{
list-style: none;
}
a img{ border:0;}
a:hover img{
filter:alpha(opacity=80);
-moz-opacity:0.80;
opacity:0.80;
}

.clearfix:after {
content: “.”;
display: block;
height: 0;
clear: both;
visibility: hidden;
}
.clearfix{ clear:both;}
* html .clearfix{ height:1%;}

a:link {
color:#000099;
text-decoration: none;
}
a:visited {
text-decoration: none;
color:#000099;
}
a:hover {
text-decoration: underline;
color: #000099;
}
a:active {
text-decoration: none;
color:#000099;
}

.txt_bold{
font-weight: bold;
}

.txt_center {
text-align:center;
}
.Josefin {
font-family: ‘Josefin Slab’, serif;
}

@media screen and (max-width: 700px) {
.sp_none{
display:none;
}
.cont01 {
width: 100%!important;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
background: #FFFFFF;
}
.cont01 .header {
width: 100%;
height: auto;
clear: both;
}
#volNo {
background: url(/mime/2052/bg01.png) no-repeat left -30px!important;
background-size:120px!important;
width: 60px!important;
padding-right: 10px!important;
color: #CCCCCC;
text-align:center!important;
font: 14px/20px ‘Josefin Slab’, serif!important;
padding-top: 15px!important;
}
.header td {
padding-top: 10px;
padding-right: 10px;
padding-bottom: 0px;
}
.header #voltitle td{
padding: 10px 0px 0px;
margin-bottom: 0px;
}
#voltitle .title {
z-index: 10;
margin-bottom: 0px;
padding-bottom: 0px;
width: 180px!important;
}
#voltitle .title02 {
width: 30px!important;
}
h1.title {
color: #15165A;
font-family: ‘Josefin Slab’, serif!important;
}

.txt_small {
color: #333333;
letter-spacing: 0px;
font: bold 15px/15px ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
white-space: nowrap;
}
.txt_small02 {
color: #333333;
letter-spacing: 0px;
font: bold 13px/13px ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
}
#voltitle {
padding-bottom:0px;
}
#fctitle {
position: relative;
height: 30px;
}
#fctitle02 {
position: relative;
height: 30px;
width: 150px!important;
}

.imgbox01 img {
width: 100%;
height: auto;
}
.imgbox01 {
margin: 0px;
padding: 0px;
}
.bar {
color: #CCCCCC;
background: #15165A;
text-align: center;
padding-top: 5px;
padding-bottom: 5px;
font-weight: bold;
}

.menu {
color: #000099;
}

#hottopic .title,
#schedule .title,
#seminarinfo .title,
#news .title,
#ourgroup .title {
font-size: 36px!important;
text-align: center;
line-height: 36px!important;
}
#schedule .title {
margin-bottom:10px;
}
#topic .title {
font-size: 24px!important;
line-height: 30px;
font-family: ‘ヒラギノ角ゴ Pro W3’, ‘Hiragino Kaku Gothic Pro’, ‘MS Pゴシック’, ‘MS P Gothic’, sans-serif!important;
}
#news .title {

padding-bottom: 10px;
}
.txtbox01 {
padding: 20px 10px!important;
}
h2 {
font-size: 15px!important;
font-weight: bold;
padding-bottom: 10px;
line-height: 22px;
}
.txtbox01 p,
.txtbox02 p,
.txtbox05 p {
line-height: 20px;
padding-bottom: 10px;
}
.linkbox {
/*background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon01.png) no-repeat right center;
background-size:16px;
padding-right: 25px;
padding-left: 10px;*/
}

#financial .title {
font-size: 36px!important;
line-height: 30px;
}
#financial {
margin-top: 0px;
}

.imgbox02 {
float: none!important;
width: 100%!important;
height: auto!important;
margin-right: auto;
margin-left: auto;
margin-bottom: 5px;
}
.table01 .th01,
.table01 .td01{
display:block!important;
width:100%!important;
}
.tr01{
display:block!important;
}
.imgbox02 img {
height: auto;
width: 100%;
}
.txtbox02 {
padding-top: 20px!important;
padding-bottom: 10px;
padding-left: 0px!important;
}
.schedulebox {
width: 100%;
margin-top: 30px;
}
.schedulebox tr {
width: 100%;
display: block;
}
.schedulebox th {
text-align: center!important;
width: 100%!important;
display: block;
padding-bottom: 10px!important;
padding-right: 0px!important;
border-right: none!important;
}

.schedulebox h2 {
font-size: 20px!important;
font-weight: normal;
color: #15165A;
line-height: 20px!important;
}
.schedulebox td {
display: block;
width: 95%!important;
padding-left: 5%!important;
border-left: 1px solid #15165A;
}
.schedulebox p {
font-size: 14px;
}
.schedulebox h3 {
font-weight: bold;
padding-top: 10px;
padding-bottom: 5px;
font-size: 14px!important;
}
.schedulebox li {
background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon03.png) no-repeat left center;
background-size:10px;
padding-top: 5px;
padding-bottom: 5px;
padding-left: 20px;
}
.seminarbox {
margin-top: 30px;
}
.seminarbox th {
width: 70px!important;
}
.seminarbox td {
width: auto!important;
}
.seminarbox .icon a {
color: #FFFFFF;
background: #00B6D5;
display: block;
height: 50px!important;
width: 60px!important;
float: left;
text-align: center;
padding-top: 10px;
border-radius: 50%;
-webkit-border-radius: 50%;
-moz-border-radius: 50%;
transition: 1s ease-in-out;
}
.seminarbox .icon a:hover {
background: #15165A;
text-decoration:none;
}
.seminarbox .icon span {
display: block;
}
.date {
font-size: 20px!important;
line-height: 20px!important;
}
.day {
font-size: 8px!important;
line-height: 8px!important;
}
.month {
font-size: 8px!important;
line-height: 8px!important;
}
.txtbox03 {
padding-top: 0px!important;
padding-left: 0px!important;
}
#seminarinfo h2 {
font-size: 15px!important;
padding-top: 0px;
padding-bottom: 5px;
border-bottom: 1px dotted #1E2890;
margin-left: 0px!important;
}
.sub {
font-weight: bold;
line-height: 22px;
padding-top: 5px;
padding-left: 0px!important;
}
.related span {
font-size: 10px!important;
color: #FFFFFF;
}
.related a {
padding-top: 2px;
display: block;
font-size: 12px;
}
.txtbox04 p {
clear: both;
padding-top: 10px;
line-height: 20px;
}
#seminarinfo h2 a {
background: url(https://www.f-academy.jp/img2016/mail/icon02.png) no-repeat right center;
background-size:16px;
display: block;
padding-right: 20px;
}
.txtbox04 {
padding-top: 10px;
clear: both;
float: none!important;
}
#news {
}

.txtbox05 {
padding-bottom: 0px;
}
#ourgroup .table02 {
margin-top: 20px!important;
}

.table02{
width: 100%;
display:block!important;
}
.table02 tr{
display:block!important;
}
#ourgroup th{
list-style:none!important;
padding: 10px 0px!important;
width: 100%!important;
display: block!important;
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
}
#ourgroup li{
width: 100%!important;
padding: 10px 0px!important;
display:block!important;
border-bottom: 1px solid #CCCCCC;
}
.groupimg01 img {
width: 100%;
height: auto;
}
.grouptxt01 img {
height: auto;
width: 150px!important;
}
.grouptxt01 p {
line-height: 20px;
font-size: 12px;
color: #666666;
}
#footer h1 {
text-align: left;
padding-left:5%!important;
}
.footertxt {
text-align: left!important;
font-size: 12px;
line-height: 20px;
padding-left: 5%!important;
}
.footertxt a {
color: #45a8de;
}
.table03 td{
width:100%!important;
display:block!important;
}
.table03 td ul {
float: none!important;
width: 95%!important;
margin-bottom: 0px!important;
padding-left: 5%!important;
}
.table03 td li {
font-size: 12px;
line-height: 20px;
color: #666666;
padding-top: 10px;
}
.table03 td li a {
font-weight: bold;
color: #666666;
}
#footer .snstable {
width: 150px;
margin:20px auto;
}
#footer td {
text-align: center;
}
#footer {
padding-bottom: 20px;
padding-right: 10px;
padding-left: 10px;
}
.header h1 img {
height: auto;
width: 200px;
}

.more th,
.more tr {
display: block;
width: 100%;
}
.more th {
text-align: left;
vertical-align: top;
padding-bottom: 10px;
}
.groupimg01 {
float: left;
width: 100px;
}
.grouptxt01 {
padding-left: 110px;
}
#footer h1 img {
width: 200px;
}
#footer td img {
height: auto;
width: 20px;
}
.pc_none{
display:block!important;
}
.hit50{
height:34px!important;
width:auto;
}
.hit40{
height:30px!important;
width:auto!important;

}
.hit30{
height:30px!important;
width:auto!important;
}

}
.imgbox01 { margin: 0px;
padding: 0px;
}

/*youtube追加*/
.youtube_inner {
width: 100%;
overflow: hidden;
padding-top: 15px;
color: #333333;
}

.youtube_left {
width: 45%;
float: left;
}

.youtube_right {
width: 53%;
float: left;
margin-top: 40px;
margin-left: 2%;
}

.youtube_inner h3{
font-size: 24px;
line-height: 1.5;
padding-bottom: 15px;
}

.youtube_inner p{
font-size: 14px;
line-height: 1.5;
}

@media screen and (max-width: 699px) {
.youtube_left {
width: 100%;
}
.youtube_right {
width: 100%;
margin-top: 15px;
}
.youtube_inner h3{
font-size: 18px;
line-height: 1.5;
padding-bottom: 15px;
}
}
/*youtube end*/

Financial Academy

2020
12.8

weekly

通信

その「想い」を「カタチ」に。

共同通信社が今月6日に発表した調査によれば、年末年始に帰省や旅行を予定している人はわずかに7.2%であることがわかりました。83.6%の人が「予定していない」と答えています。

この調査からもわかる通り、コロナ禍中の今年の年末年始は、昨年とは違う過ごし方になるという人が大多数です。

しかし「行きたい場所に行けない」「会いたい人に会えない」という、民主主義の国であれば誰でも当たり前のように享受していた「移動の自由」に自ら制限をかけざるを得ないということに悶々としている人も多いのではないでしょうか。

世界から見れば、日本はこういった欧米諸国の状況に比べると格段にリスク度が低い国の一つであると言えるかもしれません。ブルームバーグが先月24日に発表した「新型コロナウイルスの時代に住みやすい国ランキング」では1位のニュージーランド(85.4ポイント)に僅差で日本が2位(85.0ポイント)にランクされました。この調査は世界の53カ国を対象に、先月1カ月間の人口あたりの新型コロナウイルス感染者数と死者数、ワクチンの供給契約の締結数、検査能力、移動制限のレベルなど10項目の指標を評価した結果を基に算出されたランキングです。

「世界で比べたら、日本は随分とマシだ」と頭ではわかったところで、そこは私たち日本人の気質として「相手や周りを慮る」気持ちが強い傾向があるので、「自粛」という形で自らの移動に制限をかける人が多いことは冒頭の調査結果からも伺えます。

そんな、「遠方に暮らしている大切な人に、会いたくても会えない」という想いが広がっている世相を捉えたのか、フジテレビの『Live News イット!』というニュース番組の中で、ファイナンシャルアカデミーが先日発売を開始した『定年後設計ギフト』が、今年注目の「帰省暮」として紹介されました。

私たちファイナンシャルアカデミーでも、離れて暮らす大切な人に「学びというやさしい贈りもの」を届ける、という『定年後設計ギフト」と「帰省暮」のコンセプトにちなんで、『会えなくても想いを届けたいキャンペーン』を実施することにしました。

これは、コロナ禍で会えない大切な家族や友人などに、「伝えたい想いを言葉にして届けよう!」という企画です。応募は専用の「応募フォーム」を使って、オンラインで簡単に想いを届けることができます。

声を届けてくれた人のなかから抽選で【特賞】から【A賞】【B賞】までの賞を用意しました。特に【特賞】は、今回『定年後設計ギフト』のイラストを担当したアーティストによる『あなたのメッセージと写真でつくるオーダメイド・ボード』という、世界に一つだけの特別なプレゼントとなります。

私たちは誰しも、調査などの数字では現れてこない「想い」を内に秘めているのではないでしょうか。みなさんのその「想い」を、コロナ禍に負けず、毎日丁寧にを生きている大切な人に、今回の機会をきっかけにして届けてみませんか。

ファイナンシャルアカデミーは、そんな「想い」を「カタチ」にするお手伝いをしたいと考えています。

dot

dot

知ってる?「iDeCo(イデコ)」は、60歳前でも受け取れる!

個人型確定拠出年金(以下、iDeCo(イデコ))は、加入者自らが毎月、掛金を積み立てて運用し、自分の老後資金を準備する制度です。iDeCoのメリットは、なんといっても税制優遇が受けられること。毎月の掛金は全額が所得控除の対象になり、運用によって得られた収益は非課税…

moneylab dot

富裕層が必ず行う毎日のルールとは

今年の残すところあと僅か。なんとなく年の瀬が近づきせわしくなりつつありますが、そんな時こそ忙しさに流されずに満足いく一日を過ごしたいものです。忙しいときにでも満足度の高い一日を過ごすのが富裕層。だからこそ資産を築くことができるのです。今回はその極意の一つ、毎日行うルールについて紹介…

STAGE dot

School Counseling

『お金の学校チャンネル』で毎週動画配信中

オカネチャンネル


転職失敗!またすぐに転職したら失業手当はもらえる?

この動画では、
通称・失業手当と言われる「雇用保険の基本手当」もらえる条件は?
3:50 転職したけどすぐに退職したら、失業手当ってもらえるの?
5:00 雇用保険の「通算制度」とは
について解説しています。


トウシチャンネル


新興国株式は危険?今後の見通しを解説

新興国株式は、目覚ましい経済成長への投資意欲が高まる一方で、短期的に見ると値動きが激しく、危険なイメージを持っている人も少なくはありません。しかしその危険は「タイミングによる」と、株式投資スクール 戸松講師は言います…

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(丸の内本校の平日と生放送LIVE受講の進捗状況です)

不動産投資スクール

12月8日(火)vol.10

融資の具体的テクニック

  • 融資審査の仕組み
  • 金融機関との付き合い方

株式投資スクール

12月9日(水)vol.10

財務諸表分析の事例研究

  • 財務諸表の分析方法
  • 事例研究

外貨投資・FXスクール

12月8日(火)vol.10

ファンダメンタルズ分析(政治要因)

  • 金融政策
  • 要人発言

投資信託スクール

12月18日(金)vol.3

投資信託の選び方

  • 投資信託の選び方
  • 正しい商品選択をするために

お金の教養スクール

12月14日(月) vol.7(G)

マイホーム購入入門

  • 購入と賃貸はどっちが得か
  • 新築と中古はどっちが得か

定年後設計スクール

12月19日(土)vol.22(V)

定年後設計ノート『ミライボ』の手引

  • 定年後のさまざまなケースを想定する
  • 定年後に必要なお金を把握する

各スクールの受講生の学びの様子がツイッターから見られます。
ファイナンシャルアカデミーの公式ツイッターアカウントはこちら

Seminar Info

無料WEBセミナー案内


お金の教養講座 Plusコース

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


不動産投資スクール体験会

生涯続く家賃収入を手に入れる。卒業生の2人に1人が大家さん

年間1,000人以上が学び、2人に1人が大家さんとなり、安定的に家賃収入を得ています。物件選び、収支計算、融資、節税、リフォーム等の実践スキルを24 時間で身につけ…


株式投資スクール体験会

根拠ある銘柄選びで受講生の7割以上がプラスの運用実績

なんとなくの「勘」やメディアの情報に左右されずに銘柄を選び、安定して利益を出すための、株式投資の仕組みとセオリーが体系的に学べます。成功した投資家が…


投資信託入門セミナー

投資したいけどリスクが怖いあなたへ。

投資信託は、資産形成には欠かせない金融商品です。しかし、私たちが購入できる投資信託の数は約6,000本もあり、その中から優れた商品を探し出すのが難しいと…


定年後設計スクール体験会

老後の不安を徹底解消!いまから始める定年後のお金対策

私たちの多くが不安を持つ定年後の生活。生活、住まい、年金、医療費、相続、介護、補助金まで、「お金を中心に定年後のすべて」を最短3カ月で学ぶスクールを体験します…

School Counseling

無料入学相談

ご希望の相談日時で対応可/オンライン相談/相談料:無料

ファイナンシャルプランナーとライフプランを実現するための最適なカリキュラムを探していきます。
「入学相談」の詳細ページはこちら

中村亨のビジネスEYE

『電気自動車業界にみる経営戦略の誤り』

三菱自動車は、2009年から発売を行っていた世界初の量産電気自動車(EV)アイ・ミーブ(i-MiEV)の生産を2020年度内に終了させます。EV時代の幕を切ったものの、新規参入が相次ぐEV業界の中では米テスラ社がシェアを牽引し、アイ・ミーブが忘れられた存在になっていました。EVに限らず近年の日本企業はイノベーションの先陣を切ったものの、淘汰され取り残される例が相次いでいます…

dot

TIME DESIGN

人から必要とされる時間

究極にぜいたくな時間は、自分が決断して誰かに使う時間よりも、人から求められ、必要とされる時間だと思います。他人に対して使う時間は、少し間違えると相手からするとおせっかいになってしまう可能性もないとは言い切れません。逆に、人から相談事を受ける時や、時間を求められるというのは、さらにぜいたくな時間となり、かつ相手も価値を最も感じる時間になると思います。

このステージにきた人は、自分で自分自身の価値は、ある程度はわかっているはずです。「1時間この仕事をすると、いくらになる」と考えるのではなく、自分の経験を広げるため、あえて自分以外のところに使っていくということがとても大切になるのです。

時間を自分のためだけに使わなくなるのが理想のタイムデザイン

誰かから何かを頼まれる人、人から受け入れられる人、誰かが頼みたくなる人は、何かしらの魅力をもっています。

夢と喜びを与える仕事をつくったディズニー創業者、ウォルト・ディズニーは、「与えることは最高の喜びなのだ。他人に喜びを運ぶ人は、それによって自分自身の喜びと満足をえる」といいました。

私も、最初は自分の時間ばかりを考えていましたが、時間的に余裕が出てくるると、誰かに必要とされる時間が、人間にとっていちばんの幸せな時間だと考えるようになってきました。

この必要とされた時間とは、自分が効率よく使った時間ではなく、人に求められて、そのために使う時間です。

実績を積み、経済的にも時間的にも余裕が出るほど、人に提供できるものが出てきます。それは当然ほかの人からもわかりますから、「この人にはこんな才能がある」「こんな素晴らしいとこがある」と判断して、依頼事や相談事をもちかけてくるのです。

人から求められ、相談されるということで、その人の価値は上がっていくのではないでしょうか。(続きは次回のWeekly通信で)

STAGE dot

Our Group

私たちのサービスグループ

Fanancial Academy
Fanancial Academy

「お金の教養」を身につけるための総合マネースクール

FPwoman
FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

FPwoman
FPwoman

小学生から大学生になるまでに金融教育を行う社団法人


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP