Mail magazine

創立15周年を迎えて感じていること。

未分類

Financial Acadeny

2017
6.13

weekly

通信

創立15周年を迎えて感じていること。

ファイナンシャルアカデミー 代表 泉 正人

私がファイナンシャルアカデミーを創立してから、今日で15周年を迎えました。

受講生、社員、講師等たくさんの方々に恵まれ、そして支えられて、ここまでくることが出来ました。本当にありがとうございます。

創立当時を振り返ってみると、私自身が経済的な不安を抱えていました。
それを解決するためにお金の勉強がしたいと思い、300冊以上の本を寝食を忘れて読み漁りましたが、一人の成功体験や、一つの金融商品を推奨するものばかりで、答えが見つかりません。そして、片っ端からマネーセミナーにも参加したのですが、専門家と呼ばれる講師の話のほとんどが、主催者側に寄ったポジショントークで、正しい解決方法を見つけることができませんでした。

お金の不安や疑問を解決するための、正しい答え。
金融商品を売るためではない、中立的な立場での答え。

それが学べる場がないのであれば、自分で作ろう。
そう思って、15年前に立ち上げたのが、ファイナンシャルアカデミーなのです。

それが、15年経った今、延べ受講生は42万人を超え、経済・金融・教育・法務の分野から錚々たる方々をアドバイザリーボードに迎え、東京・大阪・ニューヨークで展開する「お金の学校」となりました。

15年間を振り返ってみて、大きく変わったこと。

それは、学びの内容が、単なる知識から「学問」になったことです。

お金を大きく増やしてもすぐに失ってしまう人、安定して増やし続ける人。
節約だけでうまくやっている人、節約だけでは問題が解決しない人。
お金を使ってお金を増やす人、浪費ばかりで減らす人。
起業してうまくいく人、いかない人。

何百人、何千人もの事例を見るなかでお金とうまく付き合うためには7つの要素があることがわかり、それが「お金の教養」という、リベラルアーツになりました。

一方、この15年間で思うように変わらなかったこと。

それは、金融経済教育が、日本という国の隅々まで行き渡っていないことです。

終身雇用制度や公的年金制度の崩壊が危ぶまれ、ますます自助努力が求められてきている社会にあっても、金融経済教育はいまだに義務教育に取り入れられていません。金融経済教育が、学問教育・職業教育に続く「第3の教育」として、義務教育に取り入れられる日を見届けなければなりません。

「お金の、答え。」

これは、私が企画から関わり、2017年6月1日号として発売された、雑誌『BRUTUS』のタイトルです。
読んでいただけた方はお分かりかと思いますが、実は『BRUTUS』を読んでも、お金の答えは出ていません。思考のフレームをBRUTUS風に表現し、そこから一人ひとりが自分自身のお金の答えを見つけてもらいたいという想いがあったからです。

お金の不安や疑問を解決するための答えを学べる場を作りたい。

ーーそんな想いから作ったファイナンシャルアカデミーですが、お金の答えを出すことは、想像以上に簡単ではないことに、今、改めて気付かされています。

なぜなら、お金はそれ自体が目的になるものではなく、人生を豊かにするための道具にすぎないから。

「どんな人生を送りたいのか」
「豊かな人生とは何なのか」

私たち一人ひとりが、自分と対峙し、答えを出さない限り、お金の答えは見えてこないのです。

ファイナンシャルアカデミーが、今まで、そしてこれからもやっていくべきこと。

それは、一人ひとりが、自分がどんな人生を送りたいのか、自分にとっての豊かさとは何なのかを考えるきっかけを提供し、それを実現するために、お金を味方につける方法を学ぶ場であり続けること。

子どもから新社会人、定年を迎える人に至るまで「お金について学びたい」と思ったときに、いつでも学べる場を提供すること。

まだまだやれることはたくさんあります。

「すべての人に、金融経済教育を」。

この信念のもと、これからも全力で金融経済教育を広げていきます。

dot

Financial

 羅針盤

本質をつかむ思考法 仮想通貨2017

結論を先に言うと、仮想通貨がバブルなのかどうなのかは誰もわかりません。2017年初頭には100,000円前後だったビットコインの価格は、5月25日に今年最高値の365,000円を記録しました。同時にその他の仮想通貨であるアルトコインも最高値を更新し年初からみれば3倍強の値上がり率で、アルトコインにいたっては100倍近い値上がりを示したものもありました。仮想通貨は明らかにバブルの様相を呈していました。こういう場合、巷間には以下の2つの意見が…

STAGE dot

School Schedule

スクール日程&進捗状況

(新宿本校の平日コース日程と進捗状況です)

不動産投資の学校

6/20•6/21 Vol.8

売買契約と重要事項説明書

  • 売買契約、需要事項を学ぶ
  • 買付申込から決済までの流れ

株式投資の学校

6/22•6/23 Vol.8

財務諸表の全体像

  • 財務諸表の全体像
  • 貸借対照表

外貨投資・FXの学校

6/20 Vol.8

テクニカル分析(トレンド系2)

  • エリオット波動
  • フィボナッチ・リトレースメント
  • 一目均衡表

お金の教養スクール

6/19 Vol.O(15)

自分資産を社会で活かそう

  • 社会還元の方法4商取引による社会還元
  • 社会還元の方法5投資による社会還元
  • 社会還元の方法6融資による社会還元

Seminar Info

セミナー案内


お金の教養講座Plus In 新宿

お金の教養・株式投資・FX・不動産投資が1日で学べる!

全国で毎月3,000名が参加する「お金の教養講座」では、”毎日の家計管理”や”将来かかるお金の準備”などの具体的な取り組み方。 また、将来収入を増やすための効率的な…


お金の学校が教えるマイホーム講座

知らないと損する「マイホーム購入」7つのメソッド

一生で平均5,000万円かかる住宅費。
適正価格の見極め方、賢いローンの組み方、貯金が増える家計シミュレーション、生涯の住宅費を1割削減する方法まで
マイホーム購入で…


株式投資の学校 特別講座 銘柄発掘トレーニングゼミ

四季報発売日前日の夜に、誰よりも早く「10倍成長する株」を探し出す

成長企業を見つける1つの有効な方法とは?日本の全上場企業の数、約3,500社。私たち個人投資家は、その全ての銘柄を投資対象とすることができます…


HAPPY×PROJECT SCHOOL(小学1年~6年対象)

よりHAPPYなお金の使い方を、親子で考えてみませんか?

学校で「お金のこと」は教えてくれません。ご家庭で、子どもにいくら「おこづかい」をあげればいいのか悩まれている保護者の方も多いと思います。昨今では、子ども同士の…

News

お知らせ

ファイナンシャルアカデミー・アドバイザリーボードをご存知ですか?

ファイナンシャルアカデミーでは、経済・金融・教育・法務の各有識者で構成されるアドバイザリーボードメンバーの指導のもと、夢のある豊かな将来と自立心を創りあげるための独自カリキュラムを提供しています。

ファイナンシャルアカデミー・アドバイザリーボード

この人も山あり谷あり

夢をも越える自分になるために必要なこと(杉村太蔵)

派遣社員から26歳にして衆議院議員に。稀に見るシンデレラストーリーで国会議員にまで登りつめた男は、単なるラッキーボーイだったのだろうか? 実はそこには、大いなる夢を自らの力で手繰り寄せた確固たる信念があった。

stage
(記事はSTAGEからの一部抜粋です)

■夢を追うことが良いこととは限らない

世の中をあっと言わせた政治家・杉村太蔵。これは昔から思い描いてきた道なのだろうか?

「小学校の頃はプロテニスプレイヤーになりたかった。中学校の頃は宇宙飛行士になりたかった。高校のときは体育の教員になりたくて、大学のときには弁護士になりたかった。それが結果的に政治家になって、そして今のポジションに……。実は私は何1つ夢を叶えていないんですよ。」

今の人生は、子どもの頃からの夢に向かって努力し続けて掴んだものではない。実はそれがとても重要なことだと言う。

「社会人になってからは、夢や目標を持つよりも目の前にあることに全力で尽くした方が自分の可能性が広がる。自分で描けるぐらいの夢なんて大したものじゃない。自分では想像できないような素晴らしい未来が待っているかもしれないのに、夢だと信じて自分の可能性を限定してしまうのは本当にもったいないことです」。

さらに杉村は、夢や目標を持つことはリスクでもあると言う。

「夢や目標は大切なことである一方で、大変なリスクだと思います。本当にあなたの人生にとって、その夢や目標は正しいんですか、と。あなたが思い描いているその夢は、あなたの人生にとって本当に正しい夢なのか。それは誰にもわかりません。私も人生で一度もバラエティ番組に出たいなんて思ったことがありません。でも今、番組にお招きいただいて、そこでギャラをいただけるようになった。思いもよらぬ形で自分の価値が生まれたわけです」。

「『太蔵さん、この先どうする?』『また選挙出るんですか?』と聞かれることがあるんです。私はいつもこう答えるんです。『先々のことは一切考えていません!』と(笑)」

■前向きに生きる原動力は?

何事に対しても常に前向き。杉村太蔵を突き動かしているものとは?

「大学を中退したことは強烈なコンプレックスになっています。でも、その20代前半の大きな挫折が常に自分を駆り立てていますね。ヤバい、二度とこういう失敗をしてはいけない。がむしゃらに頑張らなきゃいけないんだと。そのことをプラスの力に転換できたのが、僕としてはよかったなと思います」。

かつて経験した大きな失敗がひとつの原動力に。そしてもうひとつ前向きに生きるための考え方がある。

「自分には何もないと思っているので、常にどこか危機感があります。だから高い目標を掲げることはしません。食べていければいいと思っています。とにかく自分が生活して家族を養う。ここに主眼を置いています。だから、周りが何を言おうが全くもって関係ないわけです」。

今のポジションに固執すると、人生、守りに入ってしまう。元々何もないという、いい意味での“開き直り”が常に前を向く強さを生んでいる。

「うまく行っている人は僕の話なんて聞く必要ありません。ただ、高校を中退したとか、若気の至りで過去に問題を起こしてしまったとか、家族のことでもめているとか、何か問題を抱えている方には、それでも目の前のことを一生懸命やれば、何か道が開けるものだと伝えたいですね」。(続きは次回のWeekly通信で)

Our Group

私たちのサービスグループ

FinancialAcademy

FinancialAcademy

「お金の教養」を身につけるためのマネースクール

FPwoman

FPwoman

女性ファイナンシャルプランナーによるお金の総合クリニック

一般社団法人 金融学習協会

一般社団法人 金融学習協会

現代の社会や生活を「お金」という面から切り取る研究機関

FAG総合研究所

FAG総合研究所

「お金の教養」を身につけるためのマネースクール

accum

accum

生活向上を目指したアプリケーション開発

STAGE

STAGE

人生の舞台で輝くためのライフスタイルマガジン


メールマガジンに登録する
Mail magazine TOP